※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつの
妊娠・出産

妊娠18週目の健診で、腹部エコーのみで内診はなく、お腹の張りで相談したら張りどめ薬を処方されました。出血の有無や張りどめの飲み方についても説明がありました。内診はされず、特に異常はないようです。

妊娠18週目、妊婦健診に行ってきました。
この時期の検診って腹部エコーのみで内診はして貰えないのでしょうか??
検診の際、お腹の張りが増えていると相談しました。(便を出すか、安静にして横になると治るのですが…。)
イメージでは内診で子宮頸管の長さや子宮の状態を見てくださるのかと思いましたが、
出血の有無を聞かれ、無いと伝えると朝昼晩に飲む張りどめだけ処方され終了しました。
張りどめの薬も張ってないときはどうするば良いかと聞くと気になるなら一応飲み続けてくださいとのこと。(2週間分処方されています)
腹部エコーでは特に何も言われず、私が最近張りやすくて…と話すまで特に何も言われませんでした。

コメント

ま

張るって行ったら内診あるはずです😖
張らなければ腹部エコーのみですね!

ひー

私の病院は内診なかったです🙌
切迫じゃなくてもやっぱり多少は張るだろうし、私も最近張る事が多い事を伝えても張るのはよくないから横になったり無理しないでね~くらいな感じでした😂
あまりにも張ったり、横になっても張りがおさまらないなら先生に伝えて子宮頸管の長さ測ってもらった方がいいと思います🥺
無理せず、休める時は横になってゆっくりされてくださいね😊

えるさちゃん🍊

うちの病院もこの時期は内診なかったですし何回かお腹が痛くなると相談した時も張り止め出しますねーで終わりました😅
もうちょい後期になって同じように悩んでること伝えたら頸管調べたり陣痛来てないか調べたりしてくれました🤔

ママリ

前回18wで妊婦検診ありましたが、今まで3回の検診全て腹部のみでした🙆🏻‍♀️わたしもたまに張ると伝えたところ張り止め飲むほどではいこと、出血もないこと、横になればおさまることで特になにもなかったです!