 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちはまだ大人が食べさせてます💦
自分でやりたいと言うより食べさせてもらいたいというか食べさせてもらうのが当たり前と思ってるみたいで😂
途中まで皮をむいたバナナとかは自分で持って食べられます◎
コップも自分で持って飲もうとしますが、スプーンやフォークは全然で、パンやリンゴなどは手掴みです🌟
 
            ら
同じ月齢ですが、スプーン下手で手掴みかカレーとかは食べさせてくれるの待ってます😂笑
- 
                                    プッチマーゴ 
 普段はいいんですが
 カレーは自分で食べるのやめとほしいです😂😂- 4月10日
 
 
            はるわた
まだまだ1人で食べられません😅
しかも掴み食べも殆どしないのでまだ私が食べさせてます。
最近スプーンを使いたがってきたので掴み食べを飛ばしそうです💦
長男の時は9ヶ月頃から一歳3ヶ月くらいまでひたすら掴み食べしていました。
- 
                                    プッチマーゴ 
 上のお子さんは1歳4ヶ月ごろからは手掴みやめたってことですか?😣
 毎日毎日ぐちゃぐちゃで発狂しそうです笑- 4月10日
 
- 
                                    はるわた 1歳4ヶ月くらいから急にスプーン、フォークに興味を示してすぐに使えるようになったので、そこからは手掴みはほぼしなくなりました。 - 4月11日
 
 
            みるる
1歳7ヶ月ですが今も掴み食べがメインです😅
スプーンフォークは乗せたり刺してあげたら食べられますが自分ではまだすくったり刺したりがうまく出来ず💧
何より本人にまだ自分でやりたいという意欲があまりないので一人で食べるようになるのはまだまだ先になりそうです😅
カレー系は普通に大人が食べさせてます💧
自分でやるー!ってなるのを待ってるんですがいつになるのやら…
補助するのを嫌がってるのであれば上達するのも早そうですね😄
- 
                                    プッチマーゴ 
 まだ半年は手掴み続くってことですね😂
 そう言っていただけると嬉しいです🥰でもカレーは自分で食べるのやめて欲しい笑- 4月10日
 
 
            みーまー
うちの娘でも未だに手づかみしてますよ😂
スプーンやフォーク使えるには使えますが,片手に持って逆の手で手づかみしてます😱
スプーンを使うように促したりしますが,気が向いた時だけみたいな感じです🤣
自分ですくえた時は嬉しそうに見せてくるので,大袈裟に褒めちぎってると続けてスプーン使ったり😅
でもやはり手づかみの方がまだ楽なんでしょうね😂
油ものとかカレーみたいに色がついてたりべちゃべちゃのもの手づかみされると本当親としては勘弁して😭ってなりますよね😥
- 
                                    プッチマーゴ 
 そうなんです!
 右手にスプーンで左手で食べるってかんじで、、
 
 自分ですくえないとイライラするみたいで😅でも手伝ってもらうのもイヤみたいな、、
 
 カレーあげるのイヤになりました😇- 4月10日
 
 
            イリス
1歳10ヶ月になりましたが、どちらかと言うと手掴みですね…。
ヨーグルト、カレー、チャーハンはスプーン使いますが、フォークはだめです。握りしめているだけです。
フォークで刺してあげても手で抜き取って食べます。
もうじき2歳…と考えると遅いのかもしれませんが、今のところ好き嫌い少なく食べてくれるので、あまり強要してごはんを嫌になってほしくなく…。甘いですかね。
- 
                                    プッチマーゴ 
 スプーンもフォークもぐちゃぐちゃする道具になってます😞
 
 同じです!
 手伝って癇癪おこして食べなくなるのがイヤだから好きなようにやらせてますが、、なにが正解なんでしょう( ;∀;)- 4月10日
 
 
            ゆう
1歳7ヶ月まだ掴み食べが多いです💦
少しずつ、自分でスプーン、フォークも使えるようになってきてはいます!が、まだ上手には食べれません。
一時期自分で食べたい欲が強く、スプーンであげるのを嫌がっていたのですが、最近はスプーンで食べさせても口を開けてくれるようになりました。
スプーン受付ない時期は、手掴みしやすいメニューにして、カレーなどはあげていませんでした。
ベタベタで大変なことになるので😣
- 
                                    プッチマーゴ 
 ヨーグルトだけスプーンであげるのは大人しく食べてくれるんですけどね😂
 
 それ以外は全て手です!
 カレーは悲惨でした😇- 4月10日
 
 
            退会ユーザー
下の子、また手づかみで食べてますよー😊
やっとヨーグルトとかスプーンを使うことが増えてきたかな?って感じです。
上の子は2歳過ぎても手づかみでした😂
1人で食べてくれてるのでもうなんでもいいやって思ってます😂
着替えと机床の掃除覚悟です😂
お茶もこぼすし、今だけなので気にしてないです……大変ですしめんどくさいですけどね😅
でもママが食べさせてた周りの子より1人でちゃんと食べられてるねってママ友たちから褒められてるので、悪いことばかりじゃないですよ〜
なんでも自分自分!な子でどんどん勝手にやれること増やしてます😊
- 
                                    プッチマーゴ 
 最初手伝わない分一人で食べてくれて楽ー!って思ってました😌一向にスプーン使わないのでこのままでいいのかなと思うようになってきて、、
 
 そうですよね~キレイに食べるなんて無理ですよね😂- 4月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 2歳過ぎまで手づかみだった上の子も気づけば普通にもう箸使えてるので、無理のない範囲でオススメしてみて、ダメだったらそのうちできるわ〜でいいと思いますよ! 
 いつまでも手で食べてる子いないですし😊
 うちはDAISOのガーデニング用のシート買ってきて敷いてます😊
 折って立体にできるので、液体もこぼれないし、拭くだけで楽チンですよ〜- 4月11日
 
 
            初めてのママリ
基本的に1人でスプーン使って食べて取りずらいものは手で使って食べてます😌
もうお腹いっぱいの時遊び始めたりするのでその時はもういらないってなるギリギリまで親がスプーンで食べさせてます!
自分でやってるうちは手を出しません🙄
嫌になりますがもう諦めてカーペット辞めてジョイントマットの上で食べさせて落としたものはある程度捨て後は洗い流してます😅
- 
                                    プッチマーゴ 
 遊んでるとお腹いっぱいなのかな?と思ってごはん下げると怒ってまた食べ始めるんです😅
 
 うちは新聞紙ひいて捨てるだけにしました‼️- 4月10日
 
 
   
  
プッチマーゴ
食べさせてもくれなくて😂
とにかく自分で食べたいみたいで。毎回スプーンを使うより手で食べるほうが楽なことに気付き毎回手で食べます💦