※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

4歳の娘が夜におねしょしているため、夜用のオムツを履かせています。旦那はオムツをやめさせたいと言いますが、どうすればいいか悩んでいます。みなさんはどう思いますか?

6月で4歳になる娘は3歳1ヶ月くらいでオムツが外れ日中はずっとパンツですが夜はおねしょするので普通のオムツ(マミーポコLパンツタイプ)を履かせてます。

おねしょの回数は減ってきておりおねしょしてない時は本人も喜んでいます。
ですがまだまだおねしょするしまだ4歳だしと思ってますが旦那は夜のオムツを前からやめたがってます。

今履いてるオムツも小さくなり別なのをと話すと今のよりは値上がりする為また旦那はやめさそようとしてます。

4歳だともう夜もオムツ無しで寝てるもんなのですかね?
皆さんはどうですか??

私が焦らなさすぎなのかなって思い始めて皆さんの意見を聞けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

長女は今年5才になりますが
寝るときだけおむつはいてます!
さすがに卒業させたいですが、
おねしょ後の処理がめんどくて
(シーツ洗濯したり布団干したり)
はかせてます!
卒園までに!とは思ってます😅

  • ゆうママ

    ゆうママ


    コメントありがとうございます♪
    そうなんですよねー
    そこなんですよね😂笑

    卒園までに出来れば大丈夫ですよね😂

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦ってませんが焦らないと
    いけないんでしょうね💦
    ちなみに妹の子供は長女と同い年で
    おむつ卒業してました😵

    • 4月10日
  • ゆうママ

    ゆうママ


    やっぱり焦った方が😭
    あまり考えていなかった分どうしていいか……笑

    • 4月10日
ゆきち

あら、長女が同い年❤うちの子も6月で4歳です✨
全く同じで3歳1ヶ月くらいで日中のオムツは卒業してうんちもちょっと前にできるようになって、さーあとは夜だけだって思いましたが、こればっかりは焦ってもしょうがないことだろうなーと思ってきたところです😅
一度本人が夜はパンツがいいと言ったのでびくびくしながらもパンツにしましたが、できたのは2日だけであとはずっとおねしょ→洗濯が続いたので、娘にはおむつでもおしっこしなくなったらパンツにしようかってなりました💦
保育園の先生にも相談したら、大丈夫大丈夫、うちの子なんて小学1年なのに夜はオムツよ~うちのが焦る焦る笑って言われました笑

夜のおしっこは無意識で頑張ってできるものではないので、オムツでおしっこしなくなってきたらパンツにしようかなと思ってます😄

  • ゆうママ

    ゆうママ


    コメントありがとうございます♪
    そうなんですねー!
    何だか嬉しいです🥰

    そうなんですよね!
    私も昼間は感覚があってトイレ行けますけど夜は寝てるし無理でしょ!と思っていたので
    私がそうでしたから……笑

    旦那にも言ってましたけど旦那はそうじゃないみたいで笑

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

本人が、4歳になったら寝る時もパンツにする!と言ったので、それからはもうずっとパンツです!

晴日ママ

4歳前から長男パンツです🤗
パンツにしてからのおねしょは1度もありません
逆にオムツの時の方が
蒸れてちんちん触って布団濡れることがあり
おむつ履いてるのになんで!と私のストレスでした🤭