※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
家事・料理

ミシンやお裁縫が得意な方教えて下さい!綿100%で引っ張ると伸びるTシャ…

ミシンやお裁縫が得意な方教えて下さい!

綿100%で引っ張ると伸びるTシャツのような生地をミシンで縫うと、完成したものが波打つようにびよびよによれてしまっています🙇

どのようにしたら綺麗に縫えるのでしょうか?

使用しているのは家庭用ミシンで、糸は細か目に縫っていました

コメント

ミルクティー

ぬ布が伸びる素材なら
少し伸ばした状態で縫ったらど~だろ~😅

  • たらこ

    たらこ

    ゴムを縫い付ける感じで少し伸ばして縫ってみたらいいということですかね🤔
    なるほど、ありがとうございます

    • 4月10日
たっちゃん

ジーンズの補正など主に仕事でやってます!

目は細くても大丈夫です!
引っ張りながら縫うと、ヨレヨレになってしまうので、
逆にゆとりを持って押しながら縫うと綺麗に仕上がりますよ😋!

  • たらこ

    たらこ

    押しながら縫う!
    なんとそうなのですか、プロの方のご意見ありがとうございます
    私にはない発想だったのでびっくりです!
    生地が柔らかいので、押して縫うと縫い目がずれそうで私には難しそうですが挑戦してみます!

    • 4月10日
ろみ

Tシャツ生地はニットなので、ニット生地用の針と糸(レジロン)を使う、押さえをニット用のテフロン押さえにするとうまくいくと思います🍀

  • たらこ

    たらこ

    なるほど、針と糸を変えるといいのですね🤔
    コロナの影響で外出できないので、ネットで探してみようかな…
    今手持ちのミシンセットを見てみたのですが、ニット用の押さえはなかったみたいで落胆しました
    糸調子を自動にしてるのですが、ここを調節するとどうでしょうか?

    • 4月10日
  • ろみ

    ろみ

    ニットは普通の押さえだと押さえすぎてしまって布の滑りが悪くて生地が伸びた状態で縫えてしまって波打つようになるので、写し紙のような薄紙を布の上や下に敷いて紙ごと縫うと滑りが良くなってうまくいく事がありますよ😊

    • 4月10日
  • たらこ

    たらこ

    写し紙は手持ちにないので、なにか同じように使えそうなものを探してみようと思います!
    ありがとうございました🎵

    • 4月10日
イッヌ

引っ張りながら縫うと逆にヨレヨレになってしまいます💦

私も伸縮性のある生地を縫ったことあるんですが、上糸をレジロン糸、下糸を普通の糸で縫うといい感じになりました!

  • たらこ

    たらこ

    上下の糸の種類を変えると良いのですね☺️
    確かにカーブを縫うとき慎重になりすぎて力が入っていたと思います
    今コロナで外出できないのでネットで探してみようと思います

    • 4月10日