※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
妊娠・出産

産婦人科の外来受診は妊婦1人のみで、付き添いNG。子どもの見守りに困っている方いますか?土曜は予約でいっぱいで、頼れる人も遠方で困っています。

かよってる産婦人科が外来受診は基本妊婦1人で、付き添いや子ども連れはNGになりました。
こどもを見てくれる人がいないー
困ったです。
旦那は土日休みですが、土曜は予約でいっぱいで予約取れず…
実家、義実家共に遠方で頼れず…
どうしようか頭抱えてます。
同じような方いらっしゃいますか?
どうする予定ですか?

コメント

はじめてのママリ

私のクリニックも
受診する本人以外NGです💦
知らなくて行った時は
車で待ってて
電話でお呼び出し
って感じでしたが
次回からは一時保育とか
使ってね!と案内貰いました💦

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます。
    やっぱり一時保育しかないですよね
    うちの市コロナ感染者出てるので怖いですー

    • 4月10日
ニャン太郎

違う病院ですが、
同じく外来は付き添い無理になりました💦

私は旦那に午後から有給とか取ってもらってました😓

あとは一時保育ですかね…
一時保育もこの時期、預けられましたが怖くて
午前診察して午後2時には迎えに行ってました💦
トータル5時間ほどしか預けませんでした。
大変ですよね😭

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます。
    市の一時保育は中止中で、保育園のやつはあるんですが、めっちゃ高くて…
    懐に響きます

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

昨日ニュースで検診の間を伸ばすかみたいなのやってました💦
もう予約がとれないなら状況話してなんとか入れてもらうか間あいてもいいか聞くしかないのかなと思ってます💦
一時保育も空いてないでしょうし💦

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます。
    産婦人科に連れて行くのも怖いけど、一時保育に預けるのも怖いです
    何で実家近くないんだろーと

    • 4月10日
deleted user

土曜日のあさイチに予約無しで行く予定です💦

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます。
    土曜は多いので、ダメと言われてしまって…
    仕事してる方優先にしてるらしいです

    • 4月10日