

はじめてのママリ🔰
私の地域は1日でもいけば保育料丸々かかりますが逆に1日もいかなければ退園扱いでお金かからないって言われました🤔

ひなmama
こんな時期なのに退園扱いになるのはおかしな話ですよね😢
あたしも1度も行っていませんが保育料はまるまる取られます。
仕事が28日からなので慣らし保育が来週から始まってしまいますが保育園も辞めて仕事も今から辞めるって言いたいくらいです。

はじめてのママリ
私の保育園は休んだ分の保育日数で保育料変わるみたいです!

まゆ
生後6カ月ですか?💦
辞退できるはらした方がいいと思いますよ😭
うちの区は、コロナの影響で登園自粛する場合、保育料減免になりましたが、地域によりますかね😭これからなるとかではないかなとか。うちの区は途中から変わったので。
にしても、パートで0歳児ちゃんなら辞退してもいい気もしてなりません。
コメント