
お腹の張りが強くなってきた35w1dの妊婦です。午前中の診察が可能な別の先生に相談しようか迷っています。受診前に電話で確認すべきでしょうか?
現在、35w1dです。ちょうど1週間前に行った検診のときは子宮頸管長27mmと短めですが、お腹の張りがあまり強くはなく、頻度も少なかったので張り止めの処方もなく、様子を見ていました。しかし、3日前よりお腹の張りが強くなり、横になっていればどうもないですが数歩歩いただかでお腹が張るようになっています。明日、産婦人科に行こうと思っていますが、皆さんに質問です🥺🥺これまで診てもらっていた先生は16時からの診察になってしまいますが、違う先生であれば午前中も診察しています。このように張りが強ければ主治医ではない先生でなくとも、午前中に診てもらったほうが良いのでしょうか?また、受診する前に電話して聞いて行ったほうが良いのでしょうか?これまで定期検診以外に受診したことがないので悩んでいます💦
- ママリ(生後1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

男の子のママ
病院が一緒のところだと全然いいと思いますよ☆
私何かあるとすぐ病院に電話して言ってました😆

退会ユーザー
電話で週数とお腹が張りますと伝えたら、今すぐ来てとかなにかしら言ってもらえるのでとりあえず電話してみたらどうでしょうか☺️
わたしもよく張って、病院行ったんですが、定期的な張りがなければ大丈夫って言われましたが、まあ結果切迫早産で入院になりましたが😅
-
ママリ
ありがとうございます😊電話は明日の朝で良いですかね?
そうなんですね💦わたしも子宮頸管長が短く、切迫早産になってないかが心配で💦- 4月9日
-
退会ユーザー
とりあえず今病院空いてるなら電話した方がいいかと!まだ35wですし、、
- 4月9日
-
ママリ
本当ですね!一応電話してみようと思います。ありがとうございます😊
- 4月9日
ママリ
ありがとうございます😊はじめて診てもらう先生っていうわけでもないので行ってみようと思います!
男の子のママ
しんぱいだったら、すぐ電話してもいいと思います☆
すぐ来てだったり、明日まで様子見てくださいだったり何かしら言ってくれるとおもいます (^-^)
ママリ
そうですね!一度電話してみようと思います!ありがとうございます😊