
死産後の休職中で転職活動が難しく、不安や絶望感が増しています。経済的にも不安があり、不妊治療もできない状況です。どうすればいいか悩んでいます。
12月に死産後、法定産休を取りそのご3月頭から現在休職しています。
死産前に次年度(四月になったので今年の事です)年収ベースで100万以上給料が減らされると言われたため2月から転職活動をしていますがコロナの事もあり全く上手くいきません。現職では法定以上の福利厚生がないためメリットも無くなってしまったのでできれば福利厚生の良い会社に入った後もう一度妊娠できたらと思っていましたがもう受ける企業も無くなって来たのと復職を迫られておりどうすればいいか悩んでいます。もう死ぬ方が楽だと思うようになってきました。お金もありません。不妊治療もこのままではできません。もう無理です。死んだ方が早いですよね。
- はぎ

りい
なにが原因で不妊治療してたのかわかりませんが
とりあえず不妊治療はお休みするのはどーですか?
私も不妊治療していて1年前の12月に死産しているので
はぎさんの辛い気持ちはわかります。
私は妊娠がわかり仕事をやめ
専業主婦になり死産。
その後仕事に戻るか悩みました。
辛い気持ちはわかりますが
死ぬのは違うと思います。

退会ユーザー
お子さんが今はいないのでしたら、今の会社を辞めてしばらくお休みしたらいかがですか?
もしくは履歴書に傷がつくのを避けるため、働くモチベーションがあれば復職するのもありかと思います。
死ぬことが解決にはなりません。
また今は転職はきついと思います。よっぽどスキルが高ければ別ですが…

はじめてのママリ🔰
お辛い経験でしたね。色々考えて悲観するくらいなら死にたいですよね。同じ気持ちです。自ら命を絶って家族を悲しませるよりコロナで死にたいなと毎晩思います
今の状態なら、診断書を書いてもらって傷病手当金で過ごして気持ちが落ち着くまで休んみつつ妊活に励むのもありかと思いました
最長1年半いただけるのでその間に気持ちも変わるのではないかと。1年くらい様子見て変わらなかったら転職活動したらどうでしょうか
福利厚生の良い職場は狭き門ですよね
コメント