
旦那が自衛隊の下っ端で、昇進まで子供を持つことを躊躇しています。もう一人子供が欲しいと思っているが、義理親の比較を避けたい気持ちもあります。皆さんはどうしていますか。
旦那が 自衛隊でまだ下っ端の方なんですが子供がいて、もう一人欲しいのですが、
昇進するまで子供はやめとけと言われてきました。
私自身、3歳差でもう1人は欲しいなと考えていたのですが、1人目の時もかなり怒られたらしく、
どうしたらいいのかわかりません。
旦那の兄も子供がいるのですが、歳的にも同じ時期に子供が生まれたりすると、気まづく無いですか😭??
義理親はすぐに比べたがるので、同じ時期に子供が生まれるのはいやだな…とか思ったり
授かりものですが、タイミングが難しすぎで😭
皆さんのところはどうしてますか??
厳しいご意見はすみませんが求めていません🙇♀️🙇♀️
- あい(7歳)
コメント

はじめてのママリ
うちも夫婦で自衛隊に近い職業です!
昇任のタイミングとか色々難しいですよね😅
でも上司とか他人に子供は今は辞めとけって言われる権利なくないですか?(笑)私だったら言われても無視します(笑)
自分のタイミングで子供も昇進も頑張ればいいのではないかと!
それに子供がもし出来て、お兄さんのところも同じ歳だったら義両親が比べるところか同じ歳のいとこ超楽しいと思います!✨

ライナー
1士か士長ってことですかね?
旦那さんに早く昇給してもらうようにがんばってもらうしかないですよね…
-
あい
士長ですね😅
そうですね、、、- 4月9日

みーにゃ😺
授かりものだからタイミング、難しいですよね💧
恐らくですが、昇進して曹になる事が決まっても入校で長期いなかったり、入校にお金が掛かるので奥さんが大変だから上司が親切心で口を挟むのかもしれませんね😅
義両親の事は、はいはい~って流しておけば大丈夫ですよ😂(笑)
-
あい
そうなんですそうなんです😂
そう言ってくれました😂
住む家も、車もぜーんぶOKが出たところ、ものじゃないとだめで、、笑
流しときます😅- 4月9日
-
みーにゃ😺
全部許可制でびっくりしますよね😂
うちは主人が3曹で結婚しましたが、転勤、入校のタイミング的に年子にしました🙄- 4月9日

月見
私と旦那士長のときめちゃめちゃ怒られて危うく産めないところでした💦
私は今自衛官やめて求職中の身ですが二人目欲しいと思っても家計が厳しいので諦めてます😢
3曹になりましたが給料はほとんど上がらずです…
私も旦那も安定してから子どもを授かりたいと思ってます☺️
-
あい
コメントありがとうございます😂😂
年の差とかはあまり気にしないですか☺️??- 4月9日
-
月見
2歳差が理想っていうのありました!
でもこれからまた旦那が入校で不在の中もう一人育てるのは厳しい気がして😭
実際去年半年以上旦那不在でかなり疲れてしまいましたし😅
せめて子どもが自分のことは自分である程度できるようになってから(4〜5歳位)また子どもを授かれればと思ってます!- 4月9日
あい
やっぱり関係ないですよね!!?😂
なんで、家族構成?まで口出ししてくるんだ~ってなります😭心配心?からなんでしょうけど、こちらからしたら、ありがた迷惑だなと思ってしまって😭
息子も2歳差の従兄弟がいるのですが、その時点で比べられていて、出来るはずのないことも、なんでできないんだ。とか兄の子は天才だね~とか。次の子が産まれても言われると思ってしまって。。実際、住んでるところが離れていて本人同士とほぼ覚えてないんです😂
はじめてのママリ
大きなお世話すぎますよ🤣
授かりものですし✨
子供の2歳差なんて出来ること違いすぎますよね😥
2こ上のお兄ちゃんが出来てても、気に触るかもしれませんがうち子のまだ小さいし出来なくて当たり前〜って流しときましょ😂✨