
コメント

はじめてのママリ🔰
試す食材がある時は10時と14時にあげてました!
それ以外は12時と18時とかにあげてました!
試す食材がある時は小児科が開いてる時間に試した方がいいですが、それ以外は私たちがご飯食べてる時に欲しがるので、大人と同じタイミングで食べさせてましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
試す食材がある時は10時と14時にあげてました!
それ以外は12時と18時とかにあげてました!
試す食材がある時は小児科が開いてる時間に試した方がいいですが、それ以外は私たちがご飯食べてる時に欲しがるので、大人と同じタイミングで食べさせてましたよ☺️
「ミルク」に関する質問
皆さんなら保育園連れて行きますか? 金曜日から食欲にムラあり 日曜日微熱からの夜38度台 月曜日元気、火曜日も保育園行けた のですが、今日は朝4時過ぎから起きてしまい 再入眠できず眠そうに遊んでました。 7時頃朝…
偏食のお子さん、栄養取らせるため・体重増やすために気をつけてることとかありますか? うちは牛乳がとにかく好きでミロとか飲めるので まんてんバランスを買ってみようかな…と思ってます。 もし飲ませてる方いたら感想…
生後3ヶ月完ミ、夜中何時にミルクを飲んでいても毎朝必ず4-5時に泣いて起きます😭 今朝は夜中の1時と4時にミルクを飲んで5時起きでした...これってなんなんでしょうか😂そのうちなくなるとは思いつつ、どうにかできないも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
18時にあげる場合は、お風呂の時間は後ろにずらした方がいいですよね?
はじめてのママリ🔰
お風呂先が良いかもです!
食べた後しばらく空けてからお風呂入れてたら寝る時間とかがズレて遅くなっちゃうので💦
お風呂上がりはミルクではなく白湯や麦茶などで水分補給させたら良いと思います☺️
うちはミルクは別腹タイプだったので、ご飯食べても寝る前にあげてました✨
ママリ
なるほど!お風呂が先!なぜなその頭がなかったです😂それなら後ろにずれ込まないですね✨ありがとうございます❣️やってみます😊