
コメント

退会ユーザー
最初の一ヶ月は混合で、その後は母乳だけで足りて寝てくれたりしたので完母になりました(๑´ω`๑)

momow
私も、二人目は最初の1ヶ月体重増加が足りず黄疸の値も高いのでミルク足していたので、ついでにずっともう混合でやっていこうと思ってましたが、夜寝る前にミルクにしても夜中寝るときは寝るし起きるときは起きてましたww
しかも、生後3ヶ月から突然の哺乳瓶拒否..
スプーンやスポイトでミルクあげてましたが、飲む量が増えてくるにつれ、その作業が辛くなり
そっから完母になりましたが、夜中の授乳は一切ありません\(^o^)/
夜8時就寝、朝6時起きです。
混合だと、3ヶ月以降くらいから哺乳瓶拒否やミルク拒否になりがちだと聞きました。
混合を維持していくのがこんなに難しいとは思っていませんでしたσ(^_^;)
ちなみに、上の子は完母からの混合にしようとして、3ヶ月のときミルク試したら、アレルギー反応出てしまい
6ヶ月でアレルギーは出なくなったんですが、哺乳瓶は嫌がらないのに完璧に粉ミルク拒否だったのであきらめました(´Д` )
-
なーぽん
そうなんですね!
その子によってミルクのまない場合もあるからわかりませんよねー(´・ω・`)- 6月3日

ゆっぴ
私もそう思っていましたが
夜ミルクあげても長く寝てくれません!笑
預けるときミルクは混合で
哺乳瓶に慣れさせておかないと
飲んでくれません(;_;)
混合の予定でしたが結局
わたしは完母です(ง •̀_•́)ง
-
なーぽん
あれ、そうなんですか(~ω~;)))
完母のほうが経済的にもお財布にやさしいですね(о´∀`о)- 6月3日

あやまも
産後に病院であげていたミルクが臭くて、味見しても不味いし、ミルクはイヤだなと思って、退院してから母乳でがんばりました!
最初の2週間は、全然飲めなくて、搾乳して哺乳瓶であげたり、1日15回くらい授乳したりとすごく大変でしたが、自分が飲むのイヤなものを子どもにあげたくなくてがんばりました。
ずっと完母です!
-
なーぽん
そうなんですねー(о´∀`о)
15回も授乳するなんてびっくりです。。
私も頑張ります( ̄▽ ̄)- 6月3日

sinmaimama
私はできるだけ母乳で育てたいと思って、最初にうちは母乳でしたが、だんだん飲む量が増えてきて母乳の出がおいつかなくなってミルクと混合にしましたよ♪
-
なーぽん
追いつかなくなったら混合になるんですね( ̄▽ ̄)
- 6月3日

もり
混合希望でしたが、入院時から
出がいいからミルクなしでいけるねー
と言われ、調乳指導無しで退院しました(:3_ヽ)_
自分で決めるというか、産院の方針とか助産師さんや看護師さんのやり方できまるかなってかんじでした!
-
なーぽん
そうなんですか!
私はどうなるかまだ分かりません(笑)- 6月3日

にゃん
私も出かけたり、預けたりする事を考えて混合で…と思っていましたが、母乳の出が良く、痛いくらいおっぱいが張るので、おっぱいばかりあげてて、結局母乳だけになりました(´・∀・`)
母乳ですが、夜はしっかり寝てくれていて、おっぱいが張るので起こして飲ませたりしています!
赤ちゃんによるとは思いますが、泣いて夜中に2.3時間置きに起きていたのは生後1ヶ月くらいまででしたよ。
-
なーぽん
そうなんですか( ̄▽ ̄)!
出る量が分からないのでとりあえず生まれてから決める感じになりそうですね(о´∀`о)- 6月3日
-
にゃん
最初は出なくても、赤ちゃんにおっぱい吸ってもらってたら出ますよ!
- 6月3日
-
なーぽん
じゃあ私も出ることを祈って頑張りますね(о´∀`о)
- 6月3日

ゆみたま
完母で育てる気満々で
産後ちゃんと母乳が出ていたのですが
娘が吸ってくれず…
最初は搾乳したやつをあげてましたが
娘がものすごく泣く子で
自分自身食事できなくなった&搾乳でどんどん出なくなってしまい
完ミになりました…
-
なーぽん
搾乳ばっかしてると出なくなってきちゃうんですね(´・ω・`)しらなかったですー。。
- 6月3日
-
ゆみたま
私も知らずに搾乳してたんですが
1ヶ月検診のときに
吸ってくれないから搾乳してたら
出なくなったと先生に言ったら
吸わせなきゃ出なくなっちゃうよ!って怒られました( ;´Д`)- 6月3日
-
なーぽん
そおなんですか!
搾乳してても吸ってるのと変わらないと思ってました(^ω^;);););)- 6月3日

3qnq
私は入院した当初から
母乳が出なかったので
泣く泣く完ミになりました…
私も母乳で育てたかったです(。-_-。)
-
なーぽん
そうなんですね(о´∀`о)
できれば混合で育てたいですが、私も出るか分からないです(;_;)- 6月3日

退会ユーザー
最初は母乳あんまりでなくて
ミルクも足したりして
諦めかけましたが
めげずに咥えさせました!
頻回授乳を続けて1ヶ月
完母になりました(^^)!
でも哺乳瓶拒否になり
母乳じゃないとだめなので
外出のときなどは
大変なときもあったので
哺乳瓶もたまーに使うことを
おすすめします!
-
なーぽん
そうなんですねー(о´∀`о)
咥えて吸ってもらうと出るようになると聞いたことあります( ̄▽ ̄)!- 6月3日
なーぽん
そうなんですね!
搾乳器買いましたか??
退会ユーザー
買ってないです\( 'ω')/
なーぽん
必要ないんですね(о´∀`о)