
出産前で子供がいるママさんへの相談です。保育園通わせるか悩んでいます。出産前で精神的にもついていけないけど、家で見るべきですか?
出産間近で上の子がいるママさんいますか?
みなさん、今保育園などは通わせているのでしょうか?😭
うちは今週はコロナの影響もあって自粛していたのですが、家で一緒に過ごすのも限界があって困っています⤵︎
そんな時に、保育園から5/6までは一応開園はしているが、可能な限り家での保育をするよう連絡がありました。
この状況下の元、仕方ない事だとは重々承知なのですが出産を控えた妊婦はどうすればいいのでしょうか。
通わせる場合には、保護者状況の確認書類を送らなければなりません。
一緒にいたくても、身体的にも精神的にもついていかない…😢けど、産休中の身なので家でみるべきですよね、
- Rio(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

すぬ☽⋆゚︎︎
家庭保育が出来るなら絶対その方がいいです!

みおママ
はじめまして!
私も臨月で上の子が先週入園だったのですが、家庭保育しています。子どもの為にも、これから迎える赤ちゃんの為にも。。
今まで保育園に預けていて、いざ日中一人で保育することは大変だと思います。
一緒に楽しめる事とか見つけて心穏やかに出産迎えられるといいですよね(o˘◡˘o)2人で居られる時間もあと少しです♡
-
Rio
大変なのはみんな同じですよね💦がんばります!😭
- 4月9日

退会ユーザー
ウチは幼稚園ですが、当分自主休園させる事にしました💦
毎日2人見つつで大変ですが、集団が生活怖いので😭
子どもがコロナにかかって後悔するよりいいかなと。
そして、妊婦の自分がかかっても嫌なので頑張るしかない!と思ってます😣
-
Rio
そうですね、がんばります!😭
- 4月9日

ns
頑張りましょう😭大変ですが
家庭保育してます!上の子と過ごす大切な時間だと思って、手も抜きつつ全力で遊んでるつもりです!😅 赤ちゃんがうまれるとどうしてもできないことが増えると思うので、今の時間を大切にしたいと思ってます!
-
Rio
ありがとうございます!
ちなみに何をして過ごされていますか?😣- 4月9日
-
ns
お絵かき、おままごと
パズル、家の前でシャボン玉
ボールを投げたり、軽いお散歩、後はクッキーつくったり
本を読んであげたり、疲れた時はYouTubeみせてます😊全力過ぎると毎日疲れるので😅- 4月9日

ママリ
私もですー!😂
保育園から言われて、今日から上の子と1ヶ月一緒に過ごします😭
まだ、出産準備もしてなくて上の子保育園に行ってる間に少しずつ家のことや準備などはじめようと思ってたのに😂
でも、仕方ないですよね、こんな時期なら💦
-
Rio
私も産休入ったら準備しようと思っていたので今バタバタしています💦
がんばりましょー😭- 4月9日

♡♡♡
厳しい言い方かもしれませんが、そもそも保育園って家で保育が出来ない家庭の方が入れる施設ですよね。
専業主婦の方々は保育園に入れれないので、出産間際だろうが、悪阻で苦しもうが、切迫で自宅安静だろうが関係なく24時間自分一人でお世話してますよ?
私は都内在住で妊娠後期です!!!
上の子は3月から、自宅保育しています!毎日発狂しそうですが、皆頑張ってるので、一緒に頑張りましょう!!!
-
Rio
まあ、そうですね
でも元々専業主婦の方は仕方ないと思いますが😅
がんばります!- 4月9日

けいこ
こんにちは!
同じく悩んでます。。。
私も36週で上が1歳10ヶ月で保育園に行ってます💦
まだコロナ感染者はそんなに出てない地方なので保育園からの自粛はないのですが、
この前担任の先生からやんわりと家庭保育も促されました😅
でも出産間近でしんどい時もありますよね。
いろいろとニュースみて分かってはいるのですが、、、自分の体調もすぐれないし。
辛いですよね😭
Rio
よし、がんばります…!😭