
質問と言うか愚痴になってしまうかもしれませんが。妊娠4ヶ月に入りまし…
質問と言うか愚痴になってしまうかもしれませんが。
妊娠4ヶ月に入りました。
まだまだつわりが酷く、一日中ぐったりしています。
旦那とは(彼氏)落ち着いた頃に籍をいれるつもりで、
今はお互い実家暮らしです。
今日は週一回の旦那の休日でした。朝からつわりが酷く、会うのは夕方ぐらいになるかもとは伝えたら、それまでパチンコに行ってきてもいいか、とのこと。
小遣いの範囲内でなら。と思っていましたが、今後の暮らしのこと今もギリギリの生活です。
コロナのこともそうですが、やはり1番は放置されるのかと。わがままかもしれませんが、なにか一言でもないのかなぁとは思ってしまいました。
後、この前の喧嘩の時に、落ち着いたら月3万のお小遣い、ボーナス月はプラス4、5万は欲しいと言われました。
私は第一に何にそれほど使うのか疑問でした。
問い詰めると、1人になった時のための貯金をしたいとのこと。
この人は、子供のことを考えるのではなく、自分のことばっかりなのだと失望しました。
この人とはやっていけない。この子のパパを任せれないと思いました。今回のこともそうですが、1度こういう事を聞いてしまうと、「今回勝った分も1人になった時の貯金をしているんだろうな」と考えてしまいます。
家族で暮らしだして、旦那の収入は20もないぐらい、
それで月3万のお小遣い、ボーナスの月はプラス4、5万は普通なのでしょうか??
また今は一人でやっていくことも考えています。
子供のために一緒にいてやりたいとも思いますが、お金の価値観だったり、悪阻の酷い時の思いやりにかける言動。
不満が蓄積され、限界です。
どうすればいいのか私には分かりません。
皆さんならどうしますか??
長い文章失礼しました🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人になった時のための貯金とは、離婚した時のための貯金ということでしょうか?
そうであれば、結婚する前からそんなこと言われたら籍入れるのやめたいくらいですね😦

退会ユーザー
給料に対しての月3万は多い気がします。
パチンコも完全に辞めさせたほうがいいのかなと思います。1回でも許すとつけ上がるのが男の人なので。
妊娠も出産もなにがあるか分かりませんのでその時の為にちょっとでも貯金したいなどと詳細に伝えた方がいいかもしれないですね😓
めんどくさいですが細かく説明しないと男の人は理解してくれません。
私もお金の価値観とつわりの時に浮気されたりしてるので入籍日めちゃくちゃ渋りました。そしたらホントに頑張るからと言われました。本人が変わるかもしれない、離婚になったらなったで別にいいやと思い入籍しました。
でも常に離婚を頭に入れてます。
危機感を示すと以外と効きます。
-
はじめてのママリ🔰
6月から2人で住むの予定なので、貯金は全てこちらが管理し、家電などいるものを計算してその都度見せています。
お小遣いもそれだけの金額がいるのなら自分で貯金の管理、生活費の管理をしてみては?と言うと、それは違うと言われました。
何が違うのか理解できないです。。- 4月9日

はじめてのママリ🔰
最初から結婚する気があったのかも不明なコメントですね。
1人になった時の為に……
離婚する前提なコメント。
男の人は子供が産まれてから実感するのかも。
全員がそうとも言えないけど……
収入に対してのお小遣いは多いと思います。
その収入では入籍した後は旦那さんの実家住まいですか?
色々これからのこと考えた方がいいし両親と話し合いも必要かも。
-
はじめてのママリ🔰
もう少し、この子のパパであることを自覚して欲しいです。
喧嘩の度にもうあなたは独りではないんだよと言ってはいるのですがどこまで分かっているのか。
また子供が出来て、落ち着くことがあるって思っているのも凄いです。
一応6月から2人で住むの予定です。
貯金の管理、家電がどれだけいるか、生活していくための最低金額をだして、見せてはいるのですが、
これぐらい欲しいと言われました。
考え方が甘すぎます。
これでも分かってくれないようであれば向こうの両親にも1度話しようと思っています。- 4月9日

のの
男性って悪阻のこと軽く考える人が多い気がします💦経験できないから仕方ないのかもしれないですが、、、
少しぐらい心配してよって思いますよね😢
そして、お給料に対してのお小遣い多いと思います!
まだ一緒にお住まいではないので、具体的にはわからないかもしれないですが、
出費がどれくらいで、子供のためや今後のための貯金をどれくらいしようと思ってるなど話し合った方がいいかもですね💦
話し合いによっては入籍したくないですね💦

はじめてのママリ🔰
1人になったときのために…?じゃあこちらも1人になったときのために同額のお小遣いもらうよって話ですよね。
20万の収入で3万の小遣いは多いですかね…多分実家住まいだからわかってないんでしょうけど、毎月かかる必要経費を最初に全部紙に書いて、そんなに小遣い渡せないよって見せつけたらどうですか?かつ、子供が大きくなるまでにどれだけお金がかかるのか・てことはどれくらいの貯蓄が必要なのかまで。
この人とはやっていけないって思うのはごもっともですが、かといって未婚で1人で育てる方が金銭的にはキツいんじゃないかと思います。いざとなったら離婚する、と思っておいて、まずは2人で育てられるように考えた方が良いのかなと思います。
つわりキツいですね💦もう少しして安定期に入ればだいぶ楽になりますよ、無理せずゆっくりなさってください😣
はじめてのママリ🔰
離婚後のための貯金と聞きました。籍の話も今は考えれないです😭