
妊娠中にデパスをやめたが、夜泣きで眠れず産後鬱っぽく。精神科に行きたいが、新生児の世話で時間が取れず悩んでいます。薬の服用は適切でしょうか?
デパスを時々飲んでいました。双極性障害と診断されたり 摂食障害です。妊娠してから授乳もあるため飲むのをやめましたが 夜泣きがあると眠れず産後鬱っぽくなっているのかもしれません。涙が出たり実母にいらっとしてしまったり 旦那さんにも 赤ちゃんを起こしてほしくなく 抱き上げてほしくなかったりします。医師には、授乳か終わって数時間の間ニノンでいいとも言われますが 赤ちゃんになにか影響が出たらと飲めません。薬を飲んだほうがいいのでしょうか通っていた精神科に行きたいけど 新生児たしなかなかじかんもとれません。
- mon(4歳11ヶ月)

4人のママ👶⭐︎
私も精神的疾患があります。
私は、諦めてスパッとミルクに変えました。
薬を飲んでまず自分が落ち着くことが大事でそれが赤ちゃんのためになります。
ミルクでも元気に問題なく二人の娘育ってますよ。
コメント