
コロナ経済支援の対象は非課税世帯も含まれるでしょうか?家計が半減し、支援が限られている中で困難を抱える声が多くなっています。
コロナウイルスの経済対策として、収入が半分以下などになった世帯に30万支援と決まりましたが、、
これって元々非課税世帯も支給の対象なのですかね?
緊急自体宣言に自粛、休業、、
国民に散々自粛と休業を嘆いておいて、経済対策は一部の国民のみ。 国民の皆様の声はしっかり届いていますってアベ総理。届いているどころか、届いていなくて国民は皆さん怒りを通り越していますよ!!
我が家は旦那が掛け持ちをしていて日中の仕事は激減、、夜は廃業になりそうです、、。
マイホームももうすぐ完成しローンが始まるというのに、、お先が真っ暗になりました。
- のん(3歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 9歳, 11歳, 14歳, 16歳)
コメント

のん
非課税世帯並みに収入が減る
月収半減以下
の両方を満たさないとダメだそうです。
なので、非課税世帯の方は収入半減以下になる必要がありますので、無条件ではないです。

2度目のママリ🔰
今朝のニュースで詳しく紹介されてましたが、世帯の人数と年収でも変わるそうです。
5人家族で世帯年収が600万円でも2月から6月までの収入がひと月でも半減される、年収が半分になるなど、条件はありましたが、非課税以外の方も30万円の支給対象でした。
5月から支給するように準備すると言ってましたが、少しでも早く対応されるといいですね✨

退会ユーザー
お金支給する気ないんだなって思いました…
それならば
まだ全国民に支給あれば
皆、不満ないのに

ママリ
まだ第一段階の処置ですよ。
きっと。
これから、順次検討されていくと思います。
今はとにかく感染者を増やさないように、
また、医療機関の充実のためにお金を使って欲しいです。

wa
緊急事態宣言をすると法的に必要以上に国民にお金を支払わなくていいらしいです。
安倍さんは経済経済と毎回言っていて国民よりお金が大事な気がします。
今後、支給準備するにしても厳しい条件があると思います。
のん
国民1人10万を期待していた方もたくさんいる中、こんな面倒で難しい解釈の経済対策、、。
困っている国民に給付したいのなら、みんなにバラまけと言いたい😤