※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
子育て・グッズ

子供が物を取ると激しく泣き止まない状況。気を逸らして泣き止ます方法はありますか?

最近子供が物(携帯など)を扱ってて
それを取ったら激しいくらいに大泣きし
何をしても泣き止ま無くなります😥

物をまた返すとご機嫌になります(笑)

何か気を逸らして泣き止ます方法とかありますか?😅

コメント

mi_まま

こだわりが強くなる時期なのでこればかりは過ぎるのを待つしかですね。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
もう一歳近くなってくる時期は下手にその辺に物置けなくなって、息子のおかげで床はやたらキレイでした😳w
あとはおもちゃのリモコンは気に入らないけど、使ってない本物のケータイやリモコンを渡すとご機嫌だったりしました🤣

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    1番は手の届かない所に何も置かない事ですね😅そうなんですよ、偽物は全部だめで私たちが使っているものばかり欲しがって泣いてって感じで😅

    • 4月8日
🐈

基本的に触られたくないものは届かないところに管理しますが、
取られてしまったらハイどーぞ作戦で渡してもらって、別のものをハイしてます😂

1回目で取り上げると怒るので2〜3回どうぞして別のものにすり替えるようにしてます😂笑

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    置くようにしているんですがついつい携帯など使ってそこら辺に置いてしまって😅子供さん別の物何が興味ありますか?こーゆうふうになるとおもちゃは全部怒って投げて全然だめです😔

    • 4月8日
  • 🐈

    🐈

    おもちゃでダメなときは普段触らせないキッチン用品(おたま、シリコントレイ、プラスチックの皿)か、子供用歯ブラシ(普段は私が持って磨くので自分で触りたい)が交換率高めです😂

    • 4月8日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

交換しよー!って言って、他の興味ありそうなもの渡したりしてました☺️💡

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    こーなるとおもちゃ渡しても全部投げてだめなんですよね😅

    • 4月8日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    おもちゃより、日用品の方が交換率高めですよ😂
    電卓とか、おたまとか渡してました🤣🤣

    • 4月8日