
緊急事態宣言で保育園が縮小。家庭で子供を見ることになり、不安だけど頑張る気持ち。産むのは心配だけど、ママが頑張る時。
緊急事態宣言が発表され、
我が家保育園もついに保育規模を縮小。
産休、育休、在宅ワークの家庭は家庭で子供をみることに。
身体キツいのに、やんちゃ娘を一日中みれるだろうかと思う反面、
いまこそみんなが頑張らなきゃコロナは終息しない!と思います。
お腹の子は小さめなので、まだまだ出てきてもらっては困る。ましてや、こんなコロナのときに低出生体重児で産むのは心配。
いろんな不安で潰れそうだけど、
今こそ日本のママ頑張りしょう!!!
- m.cheal
コメント

5人のまま
私も本日より仕事が美容室のため保育園自粛になりました!
小学生も休校だし、子供5人ワンオペ。そして引きこもり。
イライラしないように、自分のやりたい事はなるべくやろうと決めました。
そして、1日何回かAYAの筋トレのDVDをみてみんなで暴れる予定です。
頑張ろう...( = =) トオイメ

*3kids mom
うちも先月自粛要請出されてそんな感じでした😂
そして今…また妖精が出て生後1週間の息子と2歳半の息子見てます😂
ほんと災難と思いましたがコロナになるよりマシ!と思ってがんばります😭✨
保育園は3密らしくて感染しやすいらしいのでポジティブに捉えます😭
職場もcloseしてる人も多いので保育園に登園されるお子さんももう少なくなってきているはずです…!
-
m.cheal
やっぱ大変ですよね?💦
いつまでたってもみんなが自分のことばかり考えてコロナが終息しないでいるより、今頑張れば、またみんな明るいお外に出られるので、頑張りどきですよね!!
保育園の先生たちも人間ですし、家で預かれるなら先生たちの感染する確率も減りますしね。- 4月8日
-
*3kids mom
安倍さんの言うことを信じて今我慢したらGW明けからゆっくりできると信じてます😢
保育園の先生もお子さん預けて働いてるし…と思うと自宅保育頑張ろうと思いました😭
とは言え大変でしたが😨笑
生まれてからは新生児生まれてすぐ外出せないし上の子の遊びも今限られてるし出産時や産後の入院は制限もすごいけどゆっくり過ごせるときは過ごしてください♡- 4月8日
-
m.cheal
ほんとですよね。
先生たちも本当は自宅待機した方がいいのに、頑張ってくれてるんですよね💦
私は5月5日予定日なので、産後日本が少し希望が持ててることを願うばかりです(°▽°)- 4月8日

さくら
頑張りましょーーー!
うちも、4月から復職予定の育休中ですが、市と職場と保育園から毎日電話📞です。。
もー、バタバタすぎて…
妊娠中で、大変ですね。
生まれる頃には少しでもコロナが収束してるといいですね😥
子供もですが、まずはママが感染しないようにして下さい😭
-
m.cheal
幼い子供2人を一日中見る想像が全くできません。。
恐ろしすぎる💦
お疲れ様ですm(._.)m
5月5日予定日なので、ちょうど宣言が終わるときなので、果たして生まれてくる子供が安心して暮らせる日本になっているのか。。
とりあえず、わたしも家族もコロナに感染しないように、今は頑張ります!!
頑張りましょー★- 4月8日
m.cheal
子供5人?!
そ、それは大変そう。。
ご飯の準備とか想像しただけで。。
いいですね!
これを機にカラダバッキバキにしちゃいましょ!笑
みんなで、乗り越えましょう(^^)