子供に優しく接する方法について相談です。怒りたくないし、娘を大切に思っています。どうすればいいでしょうか。
子供を毎日のように怒ってしまいます。
たった2歳の子に毎日毎日…結構言い方もきつくて。当たり前ですが、自分もしんどいし何より子供が可哀想で、、、もう怒りたくありません😂
どうすれば、すぐ怒らないでいれますか?また優しい物腰で子供に対応できますか? どうか助けて下さい😂
娘が大好きで可愛くて大切で、怒ってしまうの自分が嫌です😂
- 28sai🎋(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
分かります。
もうとりあえずは子供のため、とかしつけしなきゃ、という意識は捨てて、完全に奴隷に徹すればいいと思います😆
お風呂と歯磨き以外ですが💦
イヤイヤピークはそれで乗り切りました🤣
のんこ
私も基本的には息子にデレデレなので、あまり怒りませんが💦
確実にダメだよ!メッだよ!ってワードは増えてます😅
ただ、例えばご飯をちゃんと食べなかった時は、今日はそんな調子じゃないんだな🙄って思い、ご飯いっぱい食べてくれたら単純に嬉しかったり😆
私に怒られて、ふてくされた態度とってたら、それさえも可愛く。。。
叱る事はあっても、あまりそこに負の感情はなく、何でも可愛いなと思っちゃうバカ親です(笑)
でも、他の方が言われてるように、怒らずある程度は好きにさせてる方が楽なのは確かです😅
今はまだそれでいいかなと思ってますが、息子が反論して言い返してこれるくらいの言語力がつけば話は別ですが😂
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
何か泣けてきました!😂笑
頑張ります♡- 4月8日
-
のんこ
泣かないで下さい😭
もう、こればっかりはざっくり言うと、適当でも大丈夫な性格か、きちんとしてないとダメな性格かくらいの感じだと思います😓
私は本当に、能天気タイプなので、なるようになるさって感じで💦
その分、2626さんはきちんとされてる方なんだろうなと思います✨
そんな2626さんを見て育つ娘さんは、きっとしっかり者に育つと思います😊
私の息子は。。。。
末恐ろしいです😂- 4月8日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
私はあっけらかんなとこはすごくあっけらかんなのに気にするとこは気にする訳分かんないタイプです!笑
色々ありがとうごさいます!
娘を、ぎゅー♡して寝ます♡- 4月8日
もいもい
手を抜くのも大事かと思います😊
危ない事や絶対やってはいけない事以外そうかそうかって適当に受け流すのもアリだと思います!
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
そうなんです💦
自分がいちいちどんどん気にし過ぎて行ってるなとわかります。意識して頑張ります(^^)- 4月8日
-
28sai🎋
適当に受け流したいといつも思います。
それが出来る大人になりたい!って😂- 4月8日
-
もいもい
イヤイヤになると全部が嫌!!で大変ですよね💦
うちもお風呂嫌!って言われたら仕方なく大量のおもちゃとアイスで釣ってみたり、ご飯嫌!って言われたら好物出したり…
怒るのが面倒すぎて上の方が言ってるように奴隷になってる感じはあります🥺
うちの子は出来たことができない時は甘えたい衝動大爆発の時です。
子供って一人一人違うから育てるのほんと大変ですよね😢
イライラピークの時はまだ2歳…まだ2年しか生きてないんだから仕方ないって呪文のように言い聞かせてます。自分に(笑)- 4月8日
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
呪文、、、頑張ります(^^)- 4月8日
むっつ
私も本当に同じ毎日です。大好きで可愛いのに、イライラしてばかりです。そして、自分が辛くなりますよね。
女の子だと口も達者な子がおおいし、言葉がわかってるはずなのにいうこときかないとか、もう、大人気なく怒ってばかりです。
たまーに、あー今日はあまり起こらなかったなという日があるくらい。
私は〇〇しよう→やだ!しない!とかやめてと言ってもやめないときにいらっと怒ってしまうことが多いです。なので、私自身の余裕がない時は、もう、有無を言わさず、選択肢をあたえず、おむつ変えたり着替えさせたり、暴れたら力づくです。いいのかわかりませんが、大声出すより良いです。大声だしたりものすごい怒ると、余計怒ってしまうような気がします。
とは言え、それでも怒ってばかりなんですけどね。穏やかなおおらかなママになりたいんですけどねー
なんのアドバイスでもなくてごめんなさい。ただおんなじです!いう感じです。
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
大声出したら余計怒ってしまうのすこくわかります! 何で怒りたくないのに怒らせるん??💢って怒りながら言って更に怒ってます😂 力尽くで出来ますか、抵抗したり暴れたりすること自体にイライラしちゃうんです😂 最近めちゃくちゃ短気なんです。
おおらかな心の広いお母さんになりたいです😂- 4月8日
音
怒る理由は何なのでしょう?
私は危険なこと、健康に害すること以外は怒るのやめました😂
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
ね、そうですよね。。
何でこんな小さい子に本気で怒ってるんでしょう。
怒るの辞めたいです😂
辞めれて素晴らしいです✨- 4月8日
-
音
やめたというか諦めたという感じです😅
怒るのって体力いりますよね🥺
私疲れてしまって😭
もういいや〜となりました😂
あといつも怒っていると子供は慣れちゃうでしょうね…
怒る効果なくなりませんか?
一度ここぞと言うときだけにしてみると効果あるかもですよ🤔
私はやっちゃダメっていう危ないことしたときはスゴイ怒ります😡
それかいなくなります😅
ママいなくなります。って言って家から出て勝手口から入って隠れていますが😂
そうすると流石にヤバイと本人も思うらしく、次からママ怒るよ?とかいなくなっちゃうよ!って言えばやらなくなりました🤔- 4月8日
-
28sai🎋
そうですね、、、!
頑張ります♡
ありがとうごさいます(^^)- 4月8日
くるり
私は逆で息子はほんと暴れん坊で、わがままでいろいろ手に負えないこともあるのですが、なかなか甘やかしてしまい怒れません(すぐお菓子あげちゃうし、テレビ見たがったらすぐ見せちゃうし、ご飯ちゃんと食べなくてもまぁいいかと思ってしまいます)
もちろん息子可愛いがゆえに甘やかしてるのもありますが、正直面倒くさいって部分もあります。
なのでちゃんと叱れてる方はすごいなぁと思っています。
-
28sai🎋
ありがとうごさいます!
あるこさんが余裕があるからです! ってコメント頂いて考えることがで出来ました! 気付かせて頂きありがとうごさいます!!(^^)- 4月8日
28sai🎋
ありがとうごさいます。
意識を変える作戦ですね!
2歳前頃からでしょうか、それまでは娘が何をしても怒らないし(躾はしますが)どちらかと言えば、ドーンと何でも来い♡って感じでしたが、成長して色々理解できる様になって頃から何で分かってるのにしないの?って感じで怒っちゃう様になりまた。 分からなかったら出来なくて当たり前。分かるのなら出来るのが普通って考えちゃうんでしょうね💦 それは大人であってまだ2歳の子は違うのに、、、。
意識をかえてみます!
ありがとうごさいます(^^)