
コメント

ぴよママ
ヤマトのらくらく家財便はどうですか?
梱包しなくていいのと、業者の方が家まで来てくれます!

YY
着払いなら、集荷に来てくれる方法がおすすめですよー!思いですよね😓
-
💜
上の方が仰っているような方法でしょうか?(><)
- 4月8日
-
YY
ちなみに、冷蔵庫の3辺の合計ってわかりますか?
大きすぎると発送自体できない可能性があるかもです🤔
たて、よこ、奥行きの合計が、荷物のサイズになります。
着払いだとかなり送料高くなるので、受け取り拒否されたときのリスクがありますがその辺は大丈夫そうですか?😭
もしメルカリなら、出品時に大型ラクラクメルカリ便に設定しておいた方がよかったかもですね。- 4月8日
-
YY
着払いの取り扱いは、佐川、ヤマト、ゆうパックであるのですが、それぞれ最大受入サイズが決まってるので😭
- 4月8日
-
💜
大きさなんですが、
45✖️51✖️45(cm)
です。
大丈夫でしょうか?
どの発送方法が良いのか
悩み中です(;_;)!- 4月10日
-
YY
サイズは梱包後の大きさですか?
梱包後でその大きさなら、どこの会社でも発送できると思います☺️
あとは重さの制限が大丈夫であれば、、、でしょうか!
もし梱包前だとしたら、段ボールや衝撃緩和剤などでひとまわりくらい大きくなるのでちょっとあやうくなってきますね😭
梱包するのが大変そうですね😭- 4月10日
💜
はじめまして聞きました!
着払いなら、
こちらは料金かからないですよね?
何で予約できますか?(><)
ぴよママ
ごめんなさい、着払いを見逃してました(;_;)
らくらく家財便は元払いだった気がします...。
ヤマトらくらく家財便 で検索して電話で集荷依頼が出来ます。