※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベイジー
妊娠・出産

妊娠6週目で、つわりがひどくて日常生活に支障が出ています。仕事も育児も大変で、体調不良が続いています。安定期までまだ時間がかかる中、困難な状況に悩んでいます。

これはつわりの症状でしょうか??
今、6週目です。
妊娠が判明してから、日に日に体調が悪化していきます。
初めは食べづわりでしたが、そのうち食べても気持ち悪くなるし、1日2~3回は吐きます。
そのうち身体もだるくなり、身体が重すぎて動くのがツラく一日横になっています。少しでも動くと動悸息切れが酷いです😭特にお風呂に入るだけで疲れすぎて息切れしてしまい、そのあと横にならないといられないような始末です。。

一人目の時は仕事をしていたこともあり、つわりはあったものの、ここまで酷くはありませんでした。

息子の相手をするのもしんどくて、一人で遊んでもらっているし、買い物も行く気力も体力もないのでご飯もレトルトやパンなどしかあげられず、子どもが可哀想です😭

安定期までまだまだあるし、こんなご時世だから親にも頼れないし、情緒不安定な日々です😭
私よりも大変な方は沢山いるのに、弱音を吐いてすみません😢⤵️⤵️

コメント

ママリ

辛いですよね。
それは悪阻だと思います💦

悪阻って人それぞれ全然違いますよね🤮
出産まで全く悪阻がなかった友人が2人います。

物凄く悪阻が酷い人もいれば全く悪阻がない人もいる…不思議です。

ベイジーさんも1人目は軽い悪阻でも、今回は重い悪阻なのかもしれないですね💦


私も悪阻中は娘に1人遊び、ご飯は簡単な物(今もですが😅)ばかりでしたよ。
ごめんね。と思いつつ限界でした。

ずっと続くわけじゃないし、今だけだから許してね。って気持ちでいいと思います✨
その分体調がいいときは作り置きしたり、たくさん愛情与えてあげてバランスとれば問題なくないですか☺️

今はお母さんと赤ちゃんの安静が一番です🙆‍♀️

  • ベイジー

    ベイジー


    ありがとうございます😭
    つわりでこんなに動悸息切れするなんて思わず、まずい病気なんじゃないかと思い始めてしまってました😂

    上の子がいてのつわりは大変ですね💦

    子どもにもきちんと話してゆっくりさせてもらいます😊

    • 4月8日