※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
子育て・グッズ

産休中の妊婦で、コロナの影響で家庭保育になり、やんちゃな2歳8ヶ月の息子を一日中相手にするのが大変。何をすればいいかわからず疲れています。

仕方ないことなんでしょうが・・
二歳8ヶ月の息子。やんちゃ盛り。😣
やっと産休入って、時短でも保育園が預かってくれるはずだったに、コロナで、産休で家にいるなら、家庭保育でお願いします。との、こと・・。
はぁ。妊婦の私にはしんどい・・
何処にも連れていけるわけじゃないし、一日家で何すればいいんだろ。
疲れました。

コメント

桜🌸

私も全く同じです!
3月から産休に入り3月いっぱいは娘保育園自粛させ、4月から今のところ行かせていますがコロナの影響で自粛しないといけない感じです😅

体力は有り余っているし私もお腹が大きいのでおもっきり家の中で遊べるわけではないので難しいですよね、

  • ともとも

    ともとも

    コメントありがとうございます。そうですよね。なかなか毎日となると自分の体力面やられますね

    • 4月7日