
赤ちゃんが離乳食を全く食べない悩みです。6ヶ月で始めたが、次の日から拒否。スプーンを見ると嫌がり、口を閉じるように。他の赤ちゃんはどうでしょうか?アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます❗
離乳食なんですが、全く食べません😱💦
今日で6ヶ月になりました。
始めたのは5ヶ月半からです。
初日はお粥一匙ペロリでしたが、次の日から全く食べてくれません💦
だんだん泣くようになったので授乳で挟んだりベビーフードにしたりしましたが、スプーンを見るだけで嫌な顔をし、一文字に口を閉めるようになってしまいました😅
皆さんの赤ちゃんはパクパク食べますか??
何か良い方々あったらアドバイスください〰😢
- @あかねこ@(9歳)
コメント

退会ユーザー
しらす混ぜたら喜びます(^O^)

志賀家
大人が食べる姿を見せてますか?
まだ、食事=楽しい、美味しいって事が分からないし、本人的にはオッパイで十分!っていう感じなのだと思います。
うちの下の子は、6ヶ月でスタート、やはりスプーンを見ただけで嫌がりました。なので、指にお粥を着けて、指を吸わせる様にしました。
半月くらいは指で食べさせたら、食べる事に興味を示しました。多分、食事が楽しくなったのだと思います。
その後少しずつスプーンもスタート。
上の子の時に使ったスプーンがいくつかあったので、金属→プラスチック→木製と経てようやく、シリコンのスプーンで食べるようになりました。
焦らないでください。
あかねこさんのやり方がまずい訳ではありませんよ。
ベビーちゃんにはベビーちゃんの都合があるんですから。
-
@あかねこ@
コメントありがとうございます❗
食べる姿はたまにしか見せてないかもです💦
食事=楽しいって見せなきゃ駄目ですね❗
指に付けて食べさせるのはしてないのでやってみます~☺
スプーンも変えてみたら興味持ってくれるかもですね❗
明日またチャレンジしてみます☺- 6月2日

N♡Kmama
うちの子は
5ヶ月前から
大人がご飯食べてるの見て
欲しがってて、
初日からパクパク完食してくれてます◡̈
お茶とか白湯とかミルク以外の水分は
飲めますか??
無理にお粥から始めなくても
大丈夫って本に書いてあったので、
赤ちゃんが好きな
かぼちゃをお湯でのばしたりして
違う味で試してみたらどうですかね?( . .̫ . )
-
@あかねこ@
りんごやバナナとか甘いもので試したケド、イヤな顔しておっぱいおっぱいです😭
完母なので今までおっぱい以外飲んだことがありません😱💦
カボチャ試してみます~😅- 6月3日

もこもこ♡♡
うちは5ヵ月から開始しました☆
大人が食べてるのにすごく興味をもってたし、試しに麦茶をスプーンであげてみたら上手に飲めたので開始しました。
開始目安にスプーンを嫌がらないかって項目があるので1度休憩して、まずは大人が美味しいよ〜と楽しく食べるのを見せて興味もちはじめたら麦茶や白湯からはじめてスプーンを嫌がらなくなって改めて10倍粥からはじめてみてはどうでしょうから?
-
@あかねこ@
スプーンですね❗
ちょっとストップして息子の様子を見てみようと思います☺
ありがとうございます~😅- 6月3日
@あかねこ@
コメントありがとうございます❗
しらすですか~☺
いつか食べてくれるようになったらいいなぁー