
電子レンジで作る7倍粥のまとめ作りの方法を教えてください!(。º̩̩́⌓º̩̩̀…
電子レンジで作る7倍粥のまとめ作りの方法を教えてください!(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
- 泣きべそママ(6歳, 9歳)
コメント

しいのみ
ごはん1、水3の割合(例えばごはん50gに水150cc)で大きめのレンジ可の器に入れて、ラップを少し隙間をあけてかけ、5分レンチン。10分ほど蒸らすようです。
私は炊飯器のお粥モードで作ってました。炊飯器あればそのほうが楽かと思います。
電子レンジで作る7倍粥のまとめ作りの方法を教えてください!(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
しいのみ
ごはん1、水3の割合(例えばごはん50gに水150cc)で大きめのレンジ可の器に入れて、ラップを少し隙間をあけてかけ、5分レンチン。10分ほど蒸らすようです。
私は炊飯器のお粥モードで作ってました。炊飯器あればそのほうが楽かと思います。
「家事・料理」に関する質問
旦那だけの晩御飯 ・21時以降帰宅なので作るのも片付けるのも楽なもの ・カップ麺、袋麺 NG ・前回はスーパーの寿司でした ・冷凍食品だとどんなものがいいですかね? おかず系はお弁当用のものしか買ったことなくて💦 …
洗濯機ってたまに時間増えたりしますよね? でも今日は少量の洗濯回したら絶対にあと10分だよなってくらいなのにまだ20分あってその後にまた見に行ったら30分になってました。 少量の洗濯に水大量に使われてさらに…
カビの生えたカーテンどうしてますか? 洗濯してますか? それとも買い替えてますか? 今、カビの生えたカーテンを洗濯しようと思って予洗いしてたのですが、後々洗濯槽も綺麗にしなきゃいけないことを考えるとめんどく…
家事・料理人気の質問ランキング
泣きべそママ
回答ありがとうございます!
炊飯器におかゆモードがありました!
それで出来上がったのをすりつぶすんですか?(^_^;)
しいのみ
7倍粥の時はもうすりつぶさなくても大丈夫ですよ!
私はいつも炊飯器で、米1/4カップ(50ml)に、水350mlで炊いて、100均で買った小分け容器に50gずつ入れて冷凍してました。
使う時は、水を小さじ1位入れて、軽くラップかけてレンジで1分半くらいです。
泣きべそママ
炊飯器すごいですね!(⁎˃ᴗ˂⁎)
ボタンを押せばやってくれるんですもんね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!