
コメント

6み13な1
娘は、3歳児健診で歯並び指摘されました。親からではなくて、他人から言われたのが聞いたのか指しゃぶりしてたら「先生にやめようね、て言われたよね?やめようね。」て介入しました。その結果、起きてる時の指しゃぶりは卒業しました。無意識のは、覚醒時に言い聞かせたせいか気付いたら卒業してました。時折、指しゃぶりしてても引っこ抜くとそのまま寝てくれてました。
6み13な1
娘は、3歳児健診で歯並び指摘されました。親からではなくて、他人から言われたのが聞いたのか指しゃぶりしてたら「先生にやめようね、て言われたよね?やめようね。」て介入しました。その結果、起きてる時の指しゃぶりは卒業しました。無意識のは、覚醒時に言い聞かせたせいか気付いたら卒業してました。時折、指しゃぶりしてても引っこ抜くとそのまま寝てくれてました。
「お昼寝」に関する質問
とっても悩んでいます… 2人の娘は、自宅保育中です。 上の子は、来年度保育園か幼稚園予定ですが、癇癪やイヤイヤがいまとてもすごく、いますぐにでも幼稚園に入れた方がいいのかと頭を悩ませられます、、 一時保育の…
上の子に週1の体操教室を考えてます🍀*゜ 皆さんならどの曜日、どの時間にしますか?💡 ̖́- 日中は幼稚園で送り迎えしてて 通常保育なら14時降園、 幼稚園から自宅は車で5分🚗³₃、 幼稚園から体操教室の入ってるモールま…
一日にテレビやYouTube何時間くらい見せてますか? 今更ながら、YouTubeに執着してきたなぁと 焦ってます😭でも普段、自宅保育&ワンオペ なので頼らざるを得ないところがあって💦 1歳10ヶ月ですが一日こんな感じです。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シナモ
コメントありがとうございます😊
うちも昼間の指しゃぶりは無くなったんですが、寝返り打ったついでに指しゃぶりがはじまっちゃいます😭
眠りが浅い時などは引っこ抜いてもすごい力で抜けなかったり、またすぐ入れちゃったり😣
でも子供の将来のことを思うなら、心を鬼にして引っこ抜くしかないですよね😰
寝てる時もしてるからやめようねって伝えてみます。
気付いたら卒業してたというのは、そんなに時間かからず卒業できてたってかんじですか??
6み13な1
声掛け開始から、数日でした。夜は引っこ抜いた後に、しゃぶりそうになったらさせませんでした。娘の方が諦めて、そのまま寝落ちしてました。