※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

感染者多い地域で七五三の予定がある方、どうされますか?前撮りは5月予定でした。

市で感染者100人以上出てます。

感染者多い地域の方で、今年が七五三の予定の方いますか?

みなさんどうされますか?

本来なら前撮り5月予定でした。

コメント

deleted user

七五三ではなく、初節句と100日被りです😅
市では感染拡大の見込みがない1人のみ。
100均で家で写真撮るようのグッズとしまむらで袴オール買いました。
市内でコロナが落ち着いているようなら、スタジオで撮りに行きます!←判断はギリギリになりますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだまだ判断できないですよね😓
    私も家で撮る用に考えようかなぁ😥

    • 4月7日
まゆみ

うちは本来なら去年だったんですが、

早生まれの子で、ちょっと身長も低めなので、今年に延期したんですけど‥まさかのコロナで‥

どうしよ!!ってなってます💦

写真もとりたいけど、上の子もだったので、スタジオアリスで取るつもりだったんですが、‥不特定多数出入りして着がえ放題だったりもするため、なやましいです。

でもおしゃれ大好き色々着たい娘のため、90~100まで豊富にサイズがある身長まで待ってたのに!!!

コロナのばかやろーです。まったく。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もスタジオアリス行く予定でした💦
    まさに不特定多数の人の着た服ですよね…怖い😭

    • 4月7日
  • まゆみ

    まゆみ

    色々着れるのが魅力ですが、こうなるとリスクでしかないですょね💦

    うちは緊急事態宣言発令区で、営業取り止めっぽいので、

    長く続くようなら自宅かどっかで通販で着物とドレス頼んで撮影位はしたいと思ってますが、

    大切な成長記録なのになってほんと残念ではありますよねー

    • 4月7日
ママリ

我が家も本来なら去年だったんですが、満でやろうと思ったら今年はコロナ…😅
しかも大阪在住なのでどうするか未定です😂予約もしてません…

どうなるんですかねー。。
秋には少し落ち着いているのか…

まあ、諦めて今年スルーして来年七五三やっても、年取って見返した時にコロナで大変だったんだよーって思い出話のネタになりそうだし来年でもいいかなって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね〜😭
    前撮りは2歳の幼さが残ってる時に撮りたい気持ちがあったのですが…
    たしかにある意味忘れられない年になりそうですよね😅

    • 4月7日