
化学流産後、生理が不安定で悩んでいます。不妊治療外来に行くべきか迷っています。妊活を続けるべきか、検査を受けるべきか悩んでいます。排卵検査薬や妊娠検査薬の結果に不安があります。
年明けに化学流産してから、生理が不安定になりました。
周期が50日位になったり…
前回も、妊娠検査薬で陽性が出たのですが、また化学流産。
今周期は1週間前に排卵検査薬で強陽性を確認しましたが、基礎体温があがらず いつもの のびおりや胸の張りも無くて…
待っていれば生理が来るのかさえ 不安です。
4月17日に不妊治療外来で初診の予約をしたのですが、コロナの影響で行くのを迷います。(人気の病院で、予約がなかなか取れないのと、初診は数時間かかると言われているが迷う理由です)
今この時勢なので、妊活を躊躇う気持ちと、焦る気持ちと両方あり悩んでいます。
40歳です。
アドバイスお願いいたします!
1,皆さんなら受診して、妊活も続けますか?
2,妊活する しないは別にして、生理が来ない等ガタガタなら、この時期でも受診はするべきでしょうか?
3,排卵検査薬は常に反応する方がいると聞いたことがありますが、さすがに強陽性は、排卵していなかったらありませんか?
4,そうなると、妊娠検査薬も疑いはじめていて…💦妊娠検査薬は、妊娠していなければ、絶対に反応しませんか??
宜しくお願いいたします!
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
今、30代前半ですが、妊活を辞めようなんて思っていませんよ。
年齢が上がれば、妊娠の確率は確実に下がっていきますし。さらに年齢が上がれば、それなりにリスクも伴いますよね。
いつ終息するか分からないコロナと、いつ妊娠できるか分からない身体のことを考えると、辞めるなんて選択肢はないです。

❁¨̮まむまむまむ❁¨̮
私も昨年秋に化学流産して、それからは周りが妊娠したり出産していたりで…
とくに妊娠したいという気持ちが大きくなっていました💦
私はですが…
1は、今はおやすみしています😅
上の子もいるので、連れていかなきゃ行けないこと、授かれても重症化しやすいと聞き、子どもたちをおいてもし死んじゃったらと思うと1番怖いなと…💦
2は、今は極力病院には行きたくないので様子見ちゃうかなと…
3は、聞いた話なのでどこまでが本当かはわからないのですが、強陽性とかでも排卵してないことは稀にあるみたいです💦
4は妊娠検査薬は妊娠していないと反応はないとされています。時期によっては出ないけど、日が経つにつれて妊娠したいたら反応は必ずあるかと思います🙇
-
ままり
回答ありがとうございました!
参考にさせていただきます☺️- 4月7日
ままり
ありがとうございました✨