

もも
行かなきゃ行けない。

もも
行かなくても大丈夫。

まま
車で行ける、発熱などの症状がある子、ない子で待合室が別れている小児科だったら連れて行っても大丈夫かなと思います。
-
もも
私も主人も免許がなく歩きで行くのと待合室は分かれていないのですごく悩んでます
- 4月7日
-
まま
公共交通機関利用されないならリスクは少ないと思います。待合室ではなく、外で待つのもアリかと…
予防接種はスケジュールずれると受けれなくなったりするので( .. )- 4月7日

退会ユーザー
この間水疱瘡の予防接種行きました…。
年齢制限あるし、受けに行った方が、いいのかなとは思います。

退会ユーザー
今日3歳の次男と3ヶ月の三男2人を連れて行きました!
いつ終息するかもわからないし、期限もあるし、打つのを辞めてる間に予防接種をしなかったがためにその病気になっても可哀想なので…😭
コメント