
神奈川在住で緊急事態宣言が出ることになりました。産休中の方は上の子供を保育園自粛するか悩んでいます。自分は妊婦検診のために登園させる予定ですが、緊急事態宣言中は出産や入院中も登園させるしかないかもしれません。その判断が非常識でしょうか。
神奈川住みです。
緊急事態宣言出されますね。
まだ内容は、わかりませんが
産休中の方は上の子保育園自粛しますか?
あたしはとりあえず明日は休んで、
自分の週1ペースの妊婦検診のときは
登園してもらおうと思ってます。
緊急事態宣言の期間が一ヶ月だと
確実に出産とかぶります。
なので、
出産当日や入院中も
登園させるしかないと思います…
非常識ですかね…
- ままさん
コメント

3児のママリン
私も自分の都合で申し訳ないですが
見れる時は休ませてそれ以外は
登園させます。
非常識だとは思いません。

HK*
今日休んだので明日は行き、水曜日休んで…金曜は検診なので行きます。
木曜日は保育園の健康診断がある予定なので、そのままあるならば登園、なければ休むかなぁ…昼御飯まで登園かなぁと思ってます。
-
ままさん
なるほど!!
交互に休んだり登園したりすればとつぜん行かなくなるよりはよさそうですね!!市の状況もみつつ、その日で休むか登園か決めようと思いました!早迎えでもいいですね!- 4月6日
-
HK*
先週一度昼御飯後に迎えに行きました。
昼寝なしだったので寝るの早くてあっという間に1日終わったので楽でした…笑
連休続きになると行きたくなくなってしまうし未だに朝はグズグズなので余計悪化してしまうのが目に見えてるので…💦
命のが大事ですが。。ね…- 4月6日

ラム姉
同じく臨月です!
産前産後は保育園で預かってもらいたいです、、、
育休になると、仕方ないですが。
主人が自営業で、家で仕事できません。繁忙期。
お互いの両親には面倒見てもらえないです。
そんな中日中娘と二人で産気ずいたら、どうなるんでしょ!
今は産婦人科では子連れ面会でさえもダメなのに、、、
私も同じこと、思っていたので、mamaさんの質問に乗っかってしまいました、、
-
ままさん
育休なら赤ちゃんもいるしお休みさせるのはしょうがないのでいいんですけど、るやはり産前産後休暇だけは、登園したかったですよね。お腹も張るし、まともに遊び相手になってあげれないし、赤ちゃんの準備もまだしてないし…子連れ面会あたしのとこもだめになってます。きっともっと厳しく制限かかりそうです。立ち会いもだめかもしれない…今日は休ませてますが、明日は検診なので登園してもらいます…でも緊急事態宣言って今日の0時から効力開始なんですね。
- 4月7日
ままさん
そうですよね…同じ考えの方いて安心しました。
明日はどうしますか??
3児のママリン
明日は休ませます。
まあ産気づいてたら行かせますが😅
そこらへんは保育園の先生方にも
話してあるので おかあさんも
無理せず見られる時だけでいいですよ
と言っていただきました😭😭
ままさん
理解のある園ですね😭🙏
いろいろ赤ちゃんの準備もあるし、自粛しながら少し登園させようと思います。お互い大変な時に出産控えてるので、頑張りましょ😭
3児のママリン
普段からとても良い保育園です😭
頑張りましょう😌