先天眼瞼下垂や斜視の手術経験者に、手術後の目の状態や手術による見た目の変化について相談しています。手術後の目は普通の目とどれくらい変わるでしょうか?
先天眼瞼下垂、又は斜視の手術された方いませんか?
手術後の目の状態はどうですか?
先日もうすぐ2歳の娘の目について相談したところ、軽い先天眼瞼下垂と斜視を右目になっていると言われました。
視力に問題もなさそうなのであとは見た目の問題だけと言われました。
今は経過観察してもう少し大きくなったら手術しますか?といった感じなんですけど、手術すると反対側の普通の目とあまり変わらない感じになるんでしょうか?
- のんたん(7歳)
コメント
退会ユーザー
あまり役に立たない回答だとは思うのですが、私自身左目が内斜視で5際の頃に手術をしました!小さい頃の写真とか見返すと手術前は目が寄っていてすごく気になりますが、今はもちろん全く気にならないですよ😊
ゆうか84
娘が、先天性の眼瞼下垂です。
娘は重度で視力の発達にも影響があったので、2歳のときに手術しました。
先生は「できるだけもう片方の目と同じにする」と言いましたが、多少違いはあります。
でも、もともと人の顔は完全に左右対称ではありませんし、眼瞼下垂とか手術したとかはまったく気にならないと思います。
今さら回答してしまってごめんなさい。
少しでも参考になればと思いまして…。
-
のんたん
コメントありがとうございます😊
とても参考になります!
やはり左右対称というのは難しいですよね(´ー`)
でも、明らかに違うって感じでなければ親としてはもうそれで十分ですけどね(*´ω`*)
手術は全身麻酔でしたか?
娘さんは娘さんの様子はどうでしたか?
5歳くらいに手術かなぁ…と思いながらも4月生まれなので入園前の4歳前に手術しようかなぁ…と悩んでまして、早いかなぁと悩んでます。
よかったら手術後の様子なども教えてもらえたらありがたいです(*^ω^*)- 4月29日
-
ゆうか84
はい、本人が不自由なく見えて、毎回「眠そうだね」と言われなくなれば十分ですよね。
手術は、全身麻酔です。
でも、大きくなって理解できてじっとしていられるようになれば、部分麻酔でできます。
麻酔から覚めるときに1時間くらい泣き叫んで暴れましたが、それ以降は、ガーゼを貼った目を痛がることも気にすることもなく、手術当日からごはんもぱくぱく食べていました。
麻酔から覚めるときは、穏やかに目覚める子も多く、年齢が上がるほどそうなるので、心配しなくていいと思います。
術後は、病院によると思いますが、娘の病院では、すぐに保育園などには行けますが、抜糸が1週間後ですし、1ヶ月は砂遊びなどはできなかったので、入園前の方が負担が少ないかと思います。
でも、視力に問題がなく見た目の問題だけなら、もう少し大きくなってからでもいいのかもしれませんし…。悩みますね。- 4月29日
-
のんたん
詳しくありがとうございます😊
やはり麻酔から覚めてよくわからない状況で片目をガーゼで隠されてたら小さいとわけわらない状態になりますよね💦
ネットで目が覚めたときに暴れて目を触ったりしたらいけないので小さい子の場合、術後に落ち着くまで手足をベッドに縛るとか書いているのを見てしまって…何もしてやれなくて見てるだけってのが辛いなと(´ー`)💦
やっぱり2歳位だとまだ泣き叫ぶこともありますよね…上の子4歳なんですけど、わりと4歳くらいになると話してどうにかなりそうなきも…
砂遊びとかきっと水遊びとかも出来ないのも辛いだろうし入園前か夏休みあたりがベストですかねぇ(*´ω`*)💦
いろいろ教えてもらってありがとうございました😊
ちなみに娘さんは手術されて視力の方も問題ない感じですか?- 4月30日
-
ゆうか84
麻酔から覚めるときは、娘は、ベッドの上で私が抱っこして(というか押さえつけて)いました。
でも確かに、必要なときは手足拘束しますみたいな説明もありましたし、赤ちゃんの頃は検査のためにタオルでぐるぐる巻きにされて大泣きしていたこともありました。
視力は、- 4月30日
-
ゆうか84
すみません、途中で送ってしまいました。
視力は、2歳まで見えにくかった分、眼瞼下垂の目の方が少し弱くて、手術以降今でも、1日1〜2時間アイパッチをして、弱い方の目だけを使って視力が上がるよう訓練しています。- 4月30日
のんたん
回答ありがとうございます😊
そんな話が聞きたかったんです!
目の手術を小さい子にしなければならないと思うと色々と考えてしまって…
ほんとに治るのかとか何回も手術しないといけないのかとか…
今は気にならないというお話が聞けただけでとても参考になりました!
ありがとうございました😊