![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームを購入したいのですが、虫が大の苦手です😭特にGが、、、今は…
マイホームを購入したいのですが、虫が大の苦手です😭特にGが、、、今はアパートの2階ですが周りが区画整理された綺麗な街並みで5、6年程家の中に虫が現れていません。たまに小さなクモはいますが、、、
でもきっと綺麗な土地でも一軒家は出るんだろうなとは思っています💦
区画整理された一軒家に住んでいる方、、やはり虫は避けられませんか?
擁壁のある一軒家とかはどうですか?
庭は絶対人工芝にしたいのですがどうでしょうか?
ちなみにブヨとか蚊とかは平気です😅
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
新築なら なかなか出逢わないと思いますが、近所が不潔にしてると 寄ってきますよねー。
![腰重さん🗿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰重さん🗿
同じく、虫苦手です😖💦
元々、区画整理されたキレイな新興住宅地になった場所に建てました🤝
住んで3年目ですがまさかの、家の中にゲジゲジがでます😭
庭は菜園をしてまして蜘蛛が沢山いますし、砂利をしいてる場所には、ゲジゲジや虫が下の方にいるらしく後悔してます🤔
田舎な場所なので余計かもしれませんが…
人工芝のほうが虫を考えると安心かと思います⭐️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく私も大の苦手です😭
Gがとてもキライです。笑
マンション(4階)に住んでいた頃に比べるとやはり一軒家は1階ですので入ってくる可能性が高いと思いました💦
住み始めて最初は年に1~2回遭遇し泣いていました。笑
でもあまりにも耐えられなくて、工務店にお願いして徹底して対策したらほぼ家で見ることはなくなりましたよ😊
我が家の対策です↓
・庭は土をなくして全てコンクリート、セメントなどに。
・鉢を置くのもやめた。
・家の中のパイプ系(キッチンのシンク下や洗面所など)の回りに空いてる隙間をうめた。
・玄関の出入り時は特に注意。
ご近所には特に不潔な家はありませんが、花壇や植木の多い街並みで、やはり土があるとどうしても虫が寄りやすいと思います。
人工芝だとマシなんじゃないでしょうか😊
我が家の庭はかなり殺風景ですが、庭にも寄ってきてほしくなかったので、思い切って工事してしまいました😅
一軒家でも山の近くや田舎の方でなければ、今から家を建てられるならその時に徹底して虫の侵入対策をお願いすれば、かなり減らせると思います✨
最近の家は分かりませんが、意外と小さな隙間があったりしますので・・
それ以外にも掃除や家具の置き方など色々気をつけています☺
これからまたやつらが活発になる季節ですね💦
お互い頑張りましょう😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
G怖すぎますよね💦
うちは虫苦手なのでお洗濯は年中室内干し、キッチンは2階、生ゴミは防臭袋のbosに入れて捨てていますが、今のところ小さなクモ1匹と蚊を数匹見ただけですよ😊
はじめてのママリ🔰
なるほど✨
まわりの家もチェックします!!😭