
コメント

nanana
初めての子にはあまり話しかけまくったりしませんよ😭
慣れていないから、いきなり近寄ると怖くて泣かれてしまったりするので、とりあえず場所に慣れてもらおうってかんじなのと、その子がどんなことが好きでどんな遊びをするのか保育士さんも様子を見てます☺️
正直この子苦手だなより、お母さんが苦手って先生が多かったです😂

Fy
人間なので
子どもも大人もお互いに相性はあるかもしれないですがプロなのでそれを態度に出さないです、私なら🤔
まだ初日ですよね❓
ママがいないところではしっかり話したり抱っこしたりしてたと思おますよ😊
せっかくママが迎えにきてくれた?からママのところへ行けるように遠慮したとかじゃないですかね🤔❓
見てないので何とも言えませんが…
-
🤍
ふくちゃんさん先生にみてほしかったです😭✨✨
まだ初日です😢
あまり気にしすぎない方がいいですよね😢✨
外から教室が見えるので少しのぞいたら一人でポツンとしていて可哀想に思えてしまって😢
けどたまたまかもしれないですよね!😢- 4月6日

けー
まだ2時間だけなのですよね。
気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
その子の様子を見ながら対応していくと思います。
急に寄っていくとひいてしまう子もいるし、遠くから他の子と楽しんでる様子を見せると興味を持ってくれたり,,,色々工夫してると思います!
-
🤍
あまり気にしないようにします😭✨
最初は様子見ですもんね!
息子のクラスはほとんどが上に兄弟がいる子なので、先生と保護者の距離も近くて余計そう思っちゃった所もあります😢
気長にドシっと構えたいと思います😢✨- 4月6日

maba
保育士ですが、親になって預けてみて「先生たちうちの子どう思ってるんだろー?」と思ったりしました!
でも、よくよく考えたら、自分が保育士してる時に「この子大変だなー笑」と思うことはあっても、「苦手だなー」と思ったことないし、みんな可愛くて大好きだったので、きっと息子の先生たちもそうだろうと思ってます😊
-
🤍
やっぱりどう思ってるのか気になりますよね😣✨
今朝先生が息子を元気よく迎えてくれて、少し安心しました🥰
あまり気にしすぎないようにします😊- 4月7日
🤍
そうなんですね✨
最初はあまり話しかけないと聞いてホッとしました😭
様子見てるんですね😣✨
確かに言われてみるとお母さん苦手とかの方が多そうですね😂💦
私も気をつけます😣🌸