
経管栄養で吐き戻しがありますか?最近飲みが悪く、むせ込みがひどいため、全力で注入していますが、1日1.2回吐きます。どうしてでしょう。
経管栄養で吐き戻しってありますか?
口から飲めなかった分は経管で注入していますが、最近飲みが悪いのとむせ込みが酷いので全力注入しています。でも1日1.2回は吐きます。どうしてでしょう
- 男の子ママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護師をしていますが、吐き戻しあると思います💦

おけい
息子も経管栄養です!
同じく毎日2回は吐いてます😭
看護師さんに相談して12時間ごと綿棒浣腸でウンチ出してますが吐きます!
ただ飲む事をしてないと本当に全く飲めなくなっちゃうので、例え飲めなくても注入前に練習する時間はとってあげた方が良いと思います!
10ミリでも5ミリでも良いです!
あと吐き戻しが怖くてずっと寝かせたままだったので体が硬くなってしまい、余計吐くようになりました。
少し運動というか、ベビーマッサージとかしてあげると良いと思います😊
時間かけて注入したのに吐かれると辛いですよね😭
-
男の子ママリ🔰
分かってもらえる人がいると嬉しいです😣息子さんもそうなんですね…。なんで注入なのに吐いちゃったのってなります。飲むことも忘れてしまうんですね😣なるほど!ちゃんと注入の前に口からの練習は絶対してるんですが口は良く動かしますが、飲もうとしません🤔
運動大事なんですね!やってみます♪ありがとうございます😊- 4月7日
-
おけい
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
息子が悪いわけではないのに、何回も吐かれるとイライラしちゃいます💦
私も飲めないから注入にしちゃえと思って注入に頼りすぎたら以前より飲めなくなっちゃいました😭
肩周辺を動かしてあげると飲める事がありましたよ!
あとは息子の場合寝てる時は絶対吐かないので、生活リズムを作ってあげて、注入が終わる頃に寝かせて30分〜1時間寝てくれると吐きません😊
ずっと続く訳じゃないので頑張りましょう✨- 4月7日
-
男の子ママリ🔰
そうなんですよね😣
経管に頼ってしまうと本人が飲みたいタイミングがわからず、口から飲めると満腹感もありできれば飲んで欲しいです😉
肩周辺なるほど!肩のマッサージとか明日しますね!
生活リズムを作ってあげようと思います♪お互い無理せず頑張りましょう😊- 4月7日
-
おけい
またまたすみません💦
もう解決されていたら余計な事かもしれないですが、私的に朗報だったので✨
普通に口から飲むと食道が動き始めると胃も動いて、消化が始まるそうです。
でも経管栄養だと直接胃に流し込むので、食道が動かず、胃も動き始めるのが遅くなって胃がパンパンになり吐いちゃうんだそうです。
消化が始まるのに時間がかかるって事ですね!
環境が変わる事で吐いちゃう事もあるみたいなのでそこは環境に慣れちゃえば😊👍
私は3時間毎130あげてるんですが、それ聞いてから100流して30分くらいたったら残りの30流すってやり方に変えてみたら吐き戻し減りました!
解決してたらごめんなさい😅- 4月12日
-
男の子ママリ🔰
そうなんですね!なるほど消化に時間がかかって次のミルクがくるからいっぱいになってしまうんですね🤔
ありがとうございます♪
時間をおいて少し流したらいいってことですね👍やってみます!本当にありがとうございます- 4月12日

はじめてのママリ🔰
便秘気味とか胃に空気が多い、注入量が多かったとかでしょうか💭
-
男の子ママリ🔰
一日中に一回ぐらいしかうんちでないです。便秘解消するにはどうしたら良いでしょうか?おならはよくします。
- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
普段の状態が分かりませんが、便の量や硬さとかはどうですか😣
お腹のマッサージをしたり温めたりすると出やすくはなりますが、
心配であればかかりつけ病院に相談してみてはどうでしょうか?😇- 4月6日
-
男の子ママリ🔰
前までは2回は出ていて結構量も出ていました。さっき刺激をして水っぽい緑のうんちが出ました🤔
いつもとうんちの量や硬さも違うので体調が良くないのかな…と- 4月6日
男の子ママリ🔰
飲んだ後も苦しそうにしてるんですが、どうしたらいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そもそもの注入量が多いとかではないですか?
男の子ママリ🔰
病院にいた時からの注入量です。病院にいるときは吐いたりはあまりしてませんでした