※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaruu
子育て・グッズ

「にっぽん米茶」は6ヶ月の乳児に飲ませても大丈夫でしょうか?粉末麦茶から切り替えたいけど、量の調節が難しいので薄めて飲ませたいです。

こんにちはー!

キリンの「にっぽん米茶」飲んでる方いますか?
いまハマってて、2Lを箱で買ってるんですけど、これは乳児(6ヶ月の娘)に飲ませちゃダメなんでしょうか(´・・`)

今まで粉末の麦茶をあげてたんですけど、少ししか飲まなかったりして量が調節出来ないから、米茶を薄めて飲ませられたらな〜って思ってるんですが…どうなんでしょう💦

コメント

のびのび

米茶ではないのですが、うちはその頃から爽健美茶とか十六茶とか薄めずに普通にあげてました(。-∀-。)
何でも飲むし赤ちゃん用の割高だし…と。。
十六茶はホームページで赤ちゃんでも飲んで大丈夫とちゃんと書いてありました!

一歳3ヶ月ですが、特にそれで下痢したとか何かおかしくなったとかはないです。

心配でしたら水やお湯で薄めてあげてみてはどうですか?
原材料的には大丈夫だと思うので(^ω^)

  • naaruu

    naaruu

    返信ありがとうございます!!

    そうなんですね!
    うちも赤ちゃん用買ってたんですけど、割高ですよね(´-ω-`)
    ノンカフェイン、ノンカロリーなので、1度薄めて飲ませてみようと思います♡

    • 6月2日
natsumeg

米茶というくらいなので、原料はお米だと思うのでアレルギーなどなければ大丈夫だと思いますよ!

お茶はカフェインを気にしたりしますのでノンカフェインであれば尚更いいかもいれませんね(*゚艸゚*)

  • naaruu

    naaruu

    返信ありがとうございます!!

    そうです!原料お米です( ¨̮ )
    米茶、ノンカフェインなので、ちょっと薄めてあげてみようと思います!
    飲まなかったら、別のノンカフェインのお茶にしてみます\( ˆoˆ )/

    • 6月2日