
コメント

ともみん
ヘアオイルとかはどうでしょうか?
私もショートヘアですが、縮毛を根元だけかけていてそれから広がらなくなったので、縮毛もおすすめですよ😃

ぴぴぴ
私もショートでモワッとなる髪質です😂
とにかく広がります(笑)
乾かす前に流さないトリートメント、乾かした後にも塗っています!
私の場合今はオイルタイプを使っていますがミルクタイプの方がしっとりしてまとまりが良かったです😅
-
ささ
ミルクタイプの流さないトリートメント買ってみます!!!
おすすめのメーカーありますか?- 4月6日
-
ぴぴぴ
N.のオイル使ってます!
次はミルクタイプを買おうと思っています!!- 4月6日
-
ぴぴぴ
私の場合ショートにして+ブリーチなどしたりして余計に広がってしまっています😱
なのでオイルはサラサラにはなりますがあまりまとまらないです(笑)
縮毛もかけていたのですが痛みすぎてやめてねと言われました(笑)- 4月6日

はじめてのママリ🔰
シャンプートリートメントをしっとり系に変える
乾かす前に洗い流さないトリートメントを使う
気になればドライヤー後にも使うと効果的
縮毛矯正すると更に効果的です😂❗️
-
ささ
やはり縮毛矯正いいんですね
縮毛矯正したいです(;_;)
参考になりました。- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
私も広がるので縮毛矯正してました😊
矯正しても巻いたり出来るので私はオススメです💓- 4月6日

momo3
割と拡がりやすい髪質でしばらくショートですがお風呂上がりにN.のオイルで落ち着いてます^^風呂から出たらちゃちゃっとつけられる手軽さ大きいです!
-
ささ
ドライヤー前につけてから乾かしますか?
- 4月6日
-
ささ
やはりつけるのとつけないのでは全然落ち着きかたが違いますか?
- 4月6日
-
momo3
ドライヤーレベルの話ではなくとにかくお風呂から出てタオルドライしたら髪に馴染ませる。これがポイントです^^
- 4月6日
-
momo3
うちの場合は平日ワンオペなので子供とお風呂に入って、夕飯の支度→食べる→歯磨きって流れなのでその頃には乾いてることが多くオイルつけておくと次の日も収まり良いです^^
縮毛矯正かけるのももちろん良いのですが髪へのダメージも大きいとの事で担当美容師に却下されてます。- 4月6日
ささ
ヘアオイルはどのタイミングでつけますか?
半乾きの時につけて、それからドライヤーで完全に乾かすかんじでしょうか?
ともみん
ミルボンのヘアオイルをドライヤーで乾かす前に付けて乾かしてます😃