女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
地元のグループ、ほぼみんな初めて選挙いってる 私も初めて。遅いけど、大人になったな。 石破さんが総理に選ばれたの若い人にも選挙行こうと思わせる役目の為なんじゃないかと思えてきた
子供が小学校に入学して初めての夏休みです。 宿題大変かなー。自由研究どうしようかなぁ なんて考えていたら、内容が難しすぎて こんなものなのでしょうか(泣) この中から一つ取り組みましょうという宿題があり、 ①国語 選挙啓発標語・税の標語・読書感想文(800字) ②理科 …
え!選挙特番楽しみになってきた✊🏻笑
選挙行かないのに文句言うような人になりたくなくて毎回行ってたのに今回はつわりがしんどくて期日前にも今日も行く気になれなかった。。
米のおかげってスレッドにあったな😂 今回の選挙、どうなるんだろ? 速報も何時だったっけ? 選挙行ってきて、シール帳(選挙行ったらもらえるシール)をもらったww
こんなにワクワクしている選挙は初めてです✨ 支持している政党が目標の議席獲得してくれるのが1番ですが、投票率もかなり気になります😳 何%までいくと思いますか!? いいねしてもらえると嬉しいです☺️ 私は願いを込めて80%!!🙏
この後選挙行こうと思いますが比例代表どこにも興味がないので入れたくないですが投票用紙持ち帰りってだめですか?無記入で入れるしかないですかね?
選挙、当日の投票率良くないですかね?期日前は増えてましたが。
選挙行ってきた! 外の気温37℃🔥 ちょっと出ただけで汗だくꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
休日ワンオペです。何したら体力消耗させてお昼寝成功できますか? 今日は朝5時に起きて、朝ごはん→トイストーリー観て→選挙散歩→8時から2時間水遊び公園→イオン歩き回る→マック→13時半帰宅しておうちテント→お絵描き→自宅プールで水鉄砲やビニールボールなどでたくさん遊んだ…
何も決まってないけど、選挙行ってきても大丈夫ですかね?
選挙に行けなくなりました😭 昨日の夜から2歳近くの息子が高熱(39.5度くらい)で、私も気持ち悪いのと頭痛で今日は朝から寝ていました😭 本当なら今日は旦那と私だけで用事があり、息子を預けて選挙に行ってから用事へ向かおうと思ってましたが、全ての予定がキャンセルに…💦 選挙は…
ただ今選挙行ってきたんですが、若者めっちゃ多くなかったですか?私の地域だけですかね🥹 逆にジジババ全くいなくてどこ行った!?って感じでした😂 年寄りは朝イチ行くんですかね? 子育て世帯たくさんの地域だから良い方に変わってくれるといいな〜
水着で選挙行ってその足でプール行って、水着のまま帰宅してお風呂入って寝て、最高の休日だー😆
旦那と同じ党推してるのにあいつ選挙行かない 結婚式だから無理だ〜とか言って行かなかったから、私1人で行ってきた😮💨 はじめから結婚式ってわかってるんだから期日前行け それか今日の7時から行ってこい
選挙どこに入れましたか? 決めた理由も教えてもらえると助かります✨ 今日までなのに何もわからず、 また投票しないで終わりそうです😭
選挙行ってきた!ジジババ1人もいなかったけどどこ行った!? 年寄りは朝イチで行ってるんかな、まじで若者しかいなくてバンザイって感じだったけど
今まで選挙の日は夜テレビが選挙だらけでつまらな〜って思ってたけど、今回ばかりは結果が気になりすぎてワクワクドキドキしてる(笑)
皆さん選挙行きましたかー?😆 子供や未来の孫たちのために今からでも間に合いますよ🏃♀️✨✨
初めて選挙に行きます😂 持ち物や手順を教えて下さい🤣 挙動不審になりそう😇
選挙にいかれましたか?? 私は恥ずかしながら初めて選挙へ行きました。
人生初、期日前投票ですが 選挙に行きました! 今日が投票日ですがその結果って いつ分かるのでしょうか?? 無知な質問ですみません
選挙行きたいんだけど外暑過ぎて行く気になれない😭😭 マイナンバーカードもあるんだしそろそろ家でネット投票できるようにならないのかな😭😭
午前中選挙行ったけど、外暑すぎてもう出れない、、 ぐったり、、せっかくの休みが、、夏怖いー
さっきスーパーで10代(っぽい)カップルが 選挙なんか緊張した! わかる!なんか…緊張して漢字間違えたかも…やばいよね 大丈夫!たぶんあってるよ!結果発表(←かわいかった笑)気になるね〜 って言ってて、 たとえ漢字間違ってたとしても行ったことがすばらしいと思ったおばちゃ…
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…