


ふるさと納税初めてです! 旦那の分をしたいのですが、どこのサイトがおすすめですか?? 夫は私のクレジットカード(dカード)の家族カードを使ってるだけで、Amazonや楽天でもほとんど買い物しません。
- ふるさと納税
- 旦那
- クレジットカード
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ
- 2

ふるさと納税のシュミレーション 昨年の秋に新築マイホームを購入し、主人が今年ふるさと納税をはじめてしようと思っています。 令和4年分の源泉徴収票を見ながら、シュミレーションを入力してたのですが、画像の住宅借入金特別控除の部分が空白です。(今年確定申告をしたからで…
- ふるさと納税
- 確定申告
- マイホーム
- 住宅
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 1



ふるさと納税はどこがお得か論争がよくあがってるけど、自分の住んでる自治体のお金が減っちゃうのって子育て世帯にとっては本当にお得なのでしょうか? 小学校の全教室にクーラーを導入して!とかベビーカー押しにくいから道路直して!とか言ってる人がふるさと納税してたら呆…
- ふるさと納税
- ベビーカー
- 子育て
- 小学校
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 3








ふるさと納税のシュミレーションで現在私は夫の扶養ですが10月ごろから扶養抜けて正社員になった場合、私は扶養家族に入れない計算で良いのでしょうか? 扶養に入れなければもう少し金額が高くなるので…
- ふるさと納税
- 夫
- 家族
- 扶養
- 正社員
- ママリ
- 2

住宅ローン2年目のふるさと納税について🎐 さとふるのサイトで 〝より正確な金額がわかる!詳細シミュレーション〟 を使用し、源泉徴収票・市区町村より届く特別徴収税額決定通知書を見ながら全て金額を入力したのですが 寄付上限が間違っていることってありますか? 合ってるか…
- ふるさと納税
- 住宅ローン
- サイト
- 確定申告
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 1


教えてください! シュミレーションで42000円分できると 結果がでたのですが、この場合楽天でふるさと納税する場合、42000円2つくらいの自治体で買い、そこから届いた紙に必要事項を記入し、送り返せば来年から控除がうけられるという認識でいいんですかね?? ワン…
- ふるさと納税
- クレジットカード
- 夫
- 体
- 楽天
- はじめてのママリ🔰
- 1








ふるさと納税を楽天でしたいのですが、シミュレーション時の画像の欄はいつの年収をいれるのでしょうか? 源泉徴収票を参考にと書いてありましたが、昨年のものを入力するので間違いないでしょうか💦
- ふるさと納税
- 年収
- 楽天
- 源泉徴収
- はじめてのママリ
- 2



