女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
カテが違うかもですが、、、 今、日経新聞で 2019年以降から児童手当支給絞る!! 現在は最も収入のある人で 支給額決めているが 働いている人全員の収入合算で 支給額を決める!内閣府決定 (簡単に書かせてもらいました。) なんですとぉ!!!??? おかしすぎる。 そんな…
税金が上がるばっかり。 ゆるくしてるとこを詰めたら 変わるでしょうに。 日本人特有の馴れ合いなんだろうな。 政治家もなあんもしない人は 辞めて欲しいなあ。
子ども4人以上産んだら表彰。と発言の政治家のおばさん。 欲しくてもなかなかできなかったり、不妊治療して辛かったりしている人の気持ち、みじんも考えたことないんでしょうね。 不妊治療にお金がかかることも知らないでしょう。身体がボロボロになることも。 産んでも育てや…
ご主人がキレやすい方いますか? 主人が息子にキレます。 今日はご飯が入っていた器(木製だから落としても割れない)を落として 拾え! と怒鳴ったので息子も怖くてうるさい!と反抗してしまいそれがより主人に火をつけ 息子が食べていたテーブル(かなり重い木製のローテ…
子供新聞を取られてる方いらっしゃいますか? まだ子供は小さいのですが…お恥ずかしい話、私が政治や経済の話などとても疎く勉強したいと思い子供新聞を自分のために取ろうと思ってます。 オススメがあったら教えてください。
結局子育て支援とか選挙で言い風にいうて児童手当見直して。政治家って本当にやだ 選挙前だけ張り切る(・∀・)選挙カーはお昼寝妨害(・∀・)
教育無償化について。 安倍さんの掲げている教育無償化について詳しい方教えてください。 つい先程Yahoo!ニュースに教育無償化の方針が出ていましたが、これはいつ頃から無償化になるのでしょうか? 私には来年3歳児(年少)になる子供がいてます。 幼稚園に行かせる予定なのです…
民衆の敵、やっっと見れた!(録画) このドラマきっかけで政治に興味持つ人増えると良いなあ〜☆
結局自民党かい!ならなんで解散したの?(政治は詳しくないけど)選挙ってかなりのお金かかるんでしょ?まじでそこから見直していこーよー、、、税金無駄に使いすぎ(;o;)増税決定だし、もう絶望的やーーーーーー。無償化にしたってただでさえ保育園足りてないんだから、入れない人…
恥ずかしいですけど、今年初めて選挙に行きました。 もっと政治に興味を持って、日本を良くして行きたいと思いました٩( 'ω' )و
自分の生活に関わることと分かっていても、政治よくわからんな~。がくせいじだから政治経済大嫌いだしな~。なんだかもう少しラフな感じにならんかな~
雨だけど投票してきた✨ もうすぐ30になるのに選挙に行った事ないと言う夫に朝から政治の話。納得したら面白いって言ってくれて公民館へ✨ 息子と初めての投票に緊張する夫(笑)もっと政治が身近に感じられたら、もっと投票率だって上がるのになぁ。
お恥ずかしながら今まで一度も選挙に参加したことありません。 妊娠して家庭を持ってから子供ももうすぐ生まれることから 選挙に参加しておけばよかったって本当に後悔😭 里帰り中で選挙参加できないし… もっと政治に興味を持とうと思いました。
今日は選挙ですねぇ(*´Д`*) 政権変わらないとイィなぁ… 政権変わると、必ずと行ってイィほど震災が起こる。 やだなぁ(*´Д`*) まぁ、今回は自民党かなぁ(*´Д`*) 安倍さん、待機児童だけじゃなくて、病児保育も課題です‼️って言ってたし(o^^o) 消費税だって、あげないのはで…
差別的要素のある話しなので嫌に思われる方は閲覧、回答をお控えください😣 昨日ロッテリアのポテトを買って食べたのですが家にゴミが捨ててあるのを見た主人に、韓国の企業だからもう二度と買うなよ!と怒られました😅 理由を聞きましたが細かくは分からず💦 日本や日本人が冷遇…
22日、投票行きますか? あまり政治のこと知らないし、そこまで関心無いので、イマイチ行く気が... 旦那には 子供もいるんだし、投票は国民の権利だから行った方がいい、と言われたので、しぶしぶ行こうかな、という感じです。 政治のこと、少しでもいいので教えてください…
突然ですが、政治家が掲げている幼児教育無償化が実現した場合、これから産まれる子はリアルに保育園や幼稚園の費用が無償ってことですかね…???
政治のニュース……真剣に見てたけど本当分かんない😭大人になったら理解できると勝手に思ってたけどやっぱ無理だよね😅 料理や裁縫とかも大人になったらできると思ってた(笑) 色々ちゃんと勉強しておけばよかったな💦
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…