![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について相談です。じゃがいもデビューについてのアドバイスをお願いします。野菜の種類やタンパク質の追加についても教えてください。
離乳食について教えてください。
離乳食を初めて24日経ちますが、
麦茶 スプーンで適量
10倍粥小さじ4
人参、かぼちゃ、ほうれん草小さじ2
豆腐小さじ2
まで進んでます。
明日はじゃがいもデビューをしようと思うのですが、
その場合10倍粥、人参、じゃがいもでいいんですかね?
それとも人参ではなく豆腐がいいですか?
また、じゃがいもをクリアしたらタンパク質のしらすや白身魚に挑戦した方がいいですか?野菜の種類を先に増やした方がいいですか?
質問たくさんしてしまいすいませんが回答をお願い致します🙇♀️
- ☆
コメント
![り!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り!
じゃがいもは米と同じでエネルギー源になるので、お粥3のじゃがいも1にんじん2でいいかな?と思います。うちの子ならよく食べたのでタンパク質の豆腐も1つけちゃうと思います💦
豆腐のかわりのタンパク質増やしてみてもいいかもです🤔
タンパク→野菜→タンパクの順で新しい素材増やしていってました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
炭水化物、タンパク質、ビタミン類が揃ってたほうが良いと思うので
10倍粥・じゃがいも・豆腐の方が良いと思いますよ!
実際はじゃがいもも炭水化物なのですが、今はそんなに量をあげてるわけじゃないので野菜に分類してます😂
私はタンパク質のレパートリー増やしたかったので、しらすとか先にしてました!
月曜日→タンパク質、水曜日と金曜日→野菜
とかで試してみたらどうでしょう🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら新しい野菜を増やしていきます😊その方が今後の離乳食作りが楽になると思うので。
例えば、大根→小松菜→鯛→ブロッコリー→さつまいも →真タラ→バナナ→白菜→しらす…
みたいな感じですかね🤔でも、白菜は時期が過ぎてしまいますね💦
☆
回答ありがとうございます🙇♀️
とても参考になります!豆腐は好きみたいなので明日もあげてみようかなと思います。
タンパク質→野菜の交互ですね!
無理ない程度に新しい素材を増やしていきます😌ありがとうございます🙇♀️