
最近、娘がじじばば(義実家)のお家に行きたいと言う事が多く義両親共…
最近、娘がじじばば(義実家)のお家に行きたいと言う事が多く義両親共に現役フルタイムで働いているので、仕事がお休みの土日に預ける事が多いです。
明日も遊びに来ても良いよと言われているのですが、コロナの感染拡大により悩んでいます🌀
今、住んでいる船橋市が感染者20人弱、我が家は私は専業主婦、主人は3月から在宅勤務ですが、義両親は毎日都内へ通勤しています。
2人共、頻繁に手洗いうがいとアルコール消毒はしていますが、電車で毎日都内に通勤しているとなると失礼ながら感染を疑ってしまいます💦
義実家は、徒歩5分程で義両親との関係も良好なのですが、明日娘をお願いするのは控えた方が良いかなと思い迷っていまして…
恐らく、主人はちょっと位大丈夫でしょと言うと思います。
外出自粛で何処にも行けず、娘も体力持て余していますし、私も自分の時間が欲しいのでお願いしたい気持ちもあるのですが、悩むところです…😂
参考までに皆さんのご意見も聞かせて頂ければ幸いです。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

すんすん★
都内は電車通勤しているなら
わたしもコロナ疑ってしまいます。
いまの状況なら預けるの
心配なのでわたしなら
預けないですね。
どこでコロナもらってきてるか
わからないので、
しかも都内感染者多過ぎなので
心配しかないです!

はじめてのママリ🔰
今日、義父母が荷物を置きにうちへ来てくれたのですが、誰が感染してるかわからないから、と玄関で娘の顔だけみて帰りました。
ちょっとお庭で遊ぶくらいなら大丈夫かとも思ってしまいますが・・・
子供への感染より、こちらから高齢の義父母へ感染するほうが怖いです😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
確かに高齢の方が重症化するケースが多いのでそれも心配ですよね💦- 4月5日

ミカりん🍊
義両親が現役でらっしゃるのなら、尚更怖いです😭
うちの両親は引退していますが、車で会いに行ける距離でも怖くて行けません💦
寂しいし、体力持てあましてますし、自分の時間も確保したいですが…私は今のところ我慢しています😭
私なら屋外で遊ぶ位にしておきます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね…💦色々と辛いですが、やはり今はお互い我慢するしかないですよね😭- 4月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やまり疑ってしまいますよね💦
都内の感染者も100人超えましたしどこでもらうか分からないですよね😭