※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Liz
子育て・グッズ

保育園にお食事エプロンは平らな状態で置いていますか?ポケットをひっくり返してすぐに着けられるようにしていますか?

保育園に登園した時に、お食事エプロンは買った時の平らな状態で置いてますか?ポケットひっくり返してすぐに着けれる状態にしてますか?

コメント

(^O^)

平らな状態で置いてました!

  • Liz

    Liz

    回答ありがとうございます!
    もう一つ質問なんですが、100均で何年か前に買った未開封のお食事エプロンがあるのでそれを出してきて使おうと思ったのですが、ポケットひっくり返してみると固いなと思いました。
    そういうものですか?
    それとも経年劣化してるのでしょうか?

    • 4月4日
  • (^O^)

    (^O^)


    物によってひっくり返してみると硬いエプロンもありますよ♪

    経年劣化ではないと思います!

    • 4月4日
  • Liz

    Liz

    なんかバキバキにあとが残っちゃって試しに少し水入れてみたら漏れてきました笑
    買い直します😩

    • 4月4日
  • (^O^)

    (^O^)


    そうでしたか…😫
    やはり100均はあまり持ちが良くないんですかね…

    • 4月4日
  • Liz

    Liz

    未開封でも数年経ったらもうダメなんですね😥

    • 4月4日
あずき

ひっくり返してすぐつけれる状態にして出してましたー😊👐🏻
平らな状態で出してたら、そのまま使われてたので😂(笑)
ひっくり返しといたら保育士さんも楽かな?ったやってました😂

  • Liz

    Liz

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!😳
    保育士さんはその方が楽ですよね😊

    • 4月4日
まぬーる

私はポケットをひっくり返します。知らない保育士は、ひっくり返さずそのまま使ってしまうことも…

  • Liz

    Liz

    回答ありがとうございます!
    知らないなんてことがあるのですね😳

    • 4月4日
  • まぬーる

    まぬーる

    独身はどうしても…使用したことがなくてエプロンの便利な構造を知らないので、間違った保育士には、私(保育関係者ですが)は教えています😁💧

    • 4月4日
  • Liz

    Liz

    たしかに自分で使ってるからこそわかることではありますよね😊

    • 4月4日
deleted user

平で置いてました!みなさんの話聞いてひっくり返そうと思いました😭

  • Liz

    Liz

    回答ありがとうございます!
    持って行くとき平らな方がコンパクトだからどうしようかなと思ったのですが、そのまま使われる可能性があるならひっくり返してる方がいいですね😂

    • 4月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戻ってくる時はひっくり返ってるんですが、先生の手間ですもんね😂

    • 4月4日
  • Liz

    Liz

    そのままつけれる方が先生も楽ですよね😊

    • 4月4日