
生後7ヶ月の女の子にミルクを与える際の注意点について相談したいです。風邪で強い薬を飲むことになり、薬剤師から1日は母乳を授乳しないように言われました。母乳からミルクに移行する際のアドバイスを教えてください。
生後7ヶ月の女の子がいます。
今まで完母で育ててきて、ミルクは哺乳瓶拒否克服のために数回あげた程度です。
今日の夜の明日の日中だけミルクにしようと思ってるのですが、
急に母乳からミルクにして娘が困惑しないか心配です💦
ですが風邪をひいてしまい、授乳期でも飲める薬で治そうと試みましたが、長引いてしまっているので強い薬を飲んで早く治してしまおうと思い😖
薬剤師さんに聞いたところ薬飲んでからは分解するまで1日は母乳をあげないで下さいとのこと。
母乳からミルクを上げ始めた方で、気を付けたこと、これやって良かったよって事あったら教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- 辛味チキン(妊娠34週目, 3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
薬飲む前に、一度哺乳瓶でミルク飲めるか確認したほうが良いですよ😊
その頃ってもう完母だと哺乳瓶では飲めない子多いですから
コメント