
コメント

しろ
土地と建物すべての値段ですよ(^^)

ママリ
手数料かかったりしますよね☺️だいたい1割くらいが手数料で乗ると言われていて友達も200万くらいのっていました😆上の方がおっしゃっているように固定資産税の分割や火災保険もですし、事務手数料に仲介手数料などですね☺️
しろ
土地と建物すべての値段ですよ(^^)
ママリ
手数料かかったりしますよね☺️だいたい1割くらいが手数料で乗ると言われていて友達も200万くらいのっていました😆上の方がおっしゃっているように固定資産税の分割や火災保険もですし、事務手数料に仲介手数料などですね☺️
「住まい」に関する質問
エアコンのカビ臭さ、、、 そんなに年数も経ってないし、フィルター清掃もズボラながらやっていたのに、ここ数日カビ臭い。 内部クリーン運転機能もついてるから、そんなに急にカビるなんてなんかおかしいな〜と思って…
賃貸なのですが、子供が至る所の壁の壁紙をはがしています。出ていくときに直さなければいけないのでどれだけお金がかかる中今から憂鬱です。パット見小さい剥がれなどを含めると、四面です。経験談などあれば教えてくだ…
エアコン故障…。 もうすぐ8年のリビングのエアコンがこの夏壊れました。 ガス漏れということで最近5万円で修理してもらったものの、エアコン本体からシューとガス漏れのような音が。 修理してもらった会社に問い合わせた…
住まい人気の質問ランキング
m.k08
ですよね💡 ありがとうございます💓
プラスであれこれ条件つけなければ、たいていは記載されてる金額で済むはずですよね🤔
しろ
建売はそうですね。
ただ火災保険とか差額の固定資産税の支払いとか、家とは別にかかるお金が発生するのでそれも考えておいた方が良いです(^^)
m.k08
維持費はどうしてもかかりますよね!年数が経てばペンキも塗り替えたり。。
ありがとうございます💓
主人と検討してみます☺