
コメント

24🐣
私は補助便座使いました🙋♀️
おまるは面倒臭そうで😂

mama
補助便座にしました。おまるは洗うのめんどくさいので使わないと思いました😊長く使える補助便座がおすすめです!
-
おすし
ありがとうございます😊
- 4月3日

はじめてのママリ🔰
おまる付きのやつを買いましたが補助便座だけでよかったです❗️
-
おすし
はじめてのママリ🔰さんそうなんですか!ありがとうございます😊
- 4月3日

miii
おまるに慣れるとトイレですることに移行する際また少し手間がかかるようなのでトイレが狭い、暗い、寒い、子どもが怖がるなどがなければ補助便座をお勧めします◡̈♥︎
-
おすし
そうなんですか!ちょっと寒いのと今妊娠9ヶ月手前で持ち上げたりするのでおまるは楽かな?と思ったのですがみなさん補助便座推しなので補助便座にしようと思います❤️
- 4月3日
-
miii
そうでしたか!妊娠中は大変ですよね💦娘は踏み台も使っています!自分で登るので座らせるときに手を差し伸べるだけで持ち上げる必要はありません。なおかつ足がつき安定するのでうんちで踏ん張りやすくトイトレ成功の近道になるかと思います(^^)私も妊娠後期に長女のトイトレを始めましたが完了する前に二女出産で入院したのでその間おむつですることに慣れ戻ってしまいました。ご家族の協力が手厚いのであればいいのですが大変そうなら産後から始めてもお子さんの月齢ならいいかと思います(๑ت๑)ノ長文失礼しました
- 4月3日
-
おすし
ありがとうございます😭
月齢とか踏まえて考えてくれたり本当にありがとうございます✨
参考にさせて頂きます❤️
お腹の子もいるのでストレスも与えたくないし産まれてからにしようかな❤️と気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊- 4月4日
おすし
ありがとうございます😊