

退会ユーザー
同じ感じです😭!
うちも「おかあさんといっしょが見たい!」や「しまじろうが見たい」など朝起きてからと、保育園から帰って来てからずーっと見ています😢
見せ過ぎの自覚はあるのですが、テレビを付けていると大人しく見ていてくれるので、頼っている部分は正直あります…
おもちゃもあるのですが、、、あまり遊んでくれません😥

ありさ
うちも朝起きたらリモコンを持って待ってます😂笑
めざましじゃんけんをしたいがためなので普通に付けてますよー!
ずっと見てるわけではなく、自分の見たいやつだけ見たらおもちゃで遊んでるので基本家にいる間は付けっぱなしです😂

おもち
うちもです😂
息子はディズニーピクサーが大好きで(特にトイストーリー)ウッディ!ウッディ!ってずっと言ってます😅
見せないとうるさいし、今はコロナや私のつわりもあり外に遊びに行くこともできないし…息子の気の済むようにしてます💦
でもお昼から夕方16時くらいまではお昼寝もあるのでテレビ消してます👌

りんご
娘最近テレビ嫌いで、すぐ消されます。

mako
うちもつけろつけろと言います。
でもテレビつけてもそのうちおもちゃで遊び出し、消そうとすると消すなと騒ぎます💧
でも、その時点でどっちにするか選ばせると、日によってテレビだったりおもちゃだったりで、テレビもご飯までね、お風呂までね、お母さんがこれ終わって一緒に遊べるまでね、など話しておくと、その時間になれば騒がず終わりにしてくれるので助かっています。
まだはっきりはわかりませんが、下の子はどちらかというと駄々をこねて騒ぐようになりそうな気がします😭
コメント