
コメント

退会ユーザー
寝て起きた後、だと歯軋りしている可能性はありませんか❓
はぎしりだと、マウスピース作ってもらうだけでだいぶ良くなりましたよ😊
退会ユーザー
寝て起きた後、だと歯軋りしている可能性はありませんか❓
はぎしりだと、マウスピース作ってもらうだけでだいぶ良くなりましたよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤして寝れないので吐き出させてください。 半年前からメンタルを壊して療養中(うつ状態と言われている)。 脳のせいだと分かってても、こんなダメな自分がいてもいいのかって思ってしまう。 子供が2人以上いる人…
みなさん育児家事仕事などそれぞれ大変かと思いますが どうやってメンタル保ってますか?😩 私は産後うつとパニック障害で外に出るのも人と関わるのも億劫で必然的にほぼずっと家で、最近は息子をたまに散歩につれていき…
小2の息子は片付けが苦手です。 その事を知り合いに話したら「えー!それ発達障害じゃないの?ヤバイよ!」とサラッと言われてかなりショックを受けてます…。 今まで医療機関で指摘された事はありません。 周りのお子さ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてままり。
歯軋りですか、、自分じゃちょっと分からなくて💦
退会ユーザー
グーっと噛み締める、
一般的に歯軋りと言われるギリギリっと音のする歯軋り
どちらに関しても 朝起きた時に痛みがあるそうですよ。
歯軋りは顎やこめかみ部分に痛みが出る人、歯の神経が痛む人がいると聞きました。
ままりさんが歯軋りで痛むかどうかはわかりかねますが
寝ている間は噛み締める力はコントロールできませんからね💦マウスピースをすることでマシになると聞きました。
虫歯で痛んでる可能性ももちろんあるかと思いますが
妊娠なさっているとのことですので、ホルモンのバランスで歯茎が腫れやすくなりますから痛んでる可能性もありますよね😅
コロナのこともありますから歯医者さん行くのも怖いですよね。
あまりに続くようでしたら見てもらうのもありかなーと思います。
医者でもないのにすいません。
あくまで私が聞いた話ですので…でしゃばってすいません
どうぞどうぞ、お大事になさってください。
コロナ疲れはありませんか…
こんな時だから心配も沢山あるかと思いますが、、、元気な赤ちゃん生まれますよう❤️