※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま💓
妊娠・出産

入院の持ち物リストには下着が必要です。授乳ブラやキャミではなく、ブラを持参することが一般的です。

入院の持ち物リスト見ると下着と書いてありましたが、
下は産褥ショーツで、上はみなさんブラを持ってくんですか?授乳ブラ?最近は、キャミにカップついてるやつを着てるんですが、それじゃダメですかね?😅

コメント

はじめてのママリ

母乳にするなら
授乳ブラじゃないと
大変だと思います💦

せの

問題ないとは思いますが、授乳ブラの方がおっぱいあげやすいと思います😊

sk.

私はキャミブラきてます☺️

ママリ

授乳ブラの方が授乳しやすいですよ!

mcryu17

授乳の際に不便でなければ、それでもいいと思います🤔

ゆぅ‪(* 'ᵕ' )

授乳ブラの方がおっぱいあげやすいですよ😄

(^^)

前髪がクロスになってるスポブラみたいな授乳ブラが便利です!私はキャミにカップがついてるやつは授乳しにくかったです!

ぽんず

産後はものすんんんごくおっぱい張るので、カップ付きのキャミだと少しあげにくい&下げた時におっぱいが多少圧迫されて痛いです😣!
やっぱり授乳ブラが楽です!

ゆかぴ

授乳ブラもカップ付きキャミも両方着てました!
慣れるまでは授乳ブラかなーと思います。

はるまま(ちー)

私は産院で貸してくれる服のみでブラ付けてなかった🤪
コンビニ行くときとか産後講習で誰かと会う時は普通のブラ付けてて、授乳キャミ持って行ってたけど部屋は個室だし主人と実母しか病室に入れなかったので🎶
みなさんは多分、授乳ブラとか授乳キャミ着てたと思いますよ☺️

( ¨̮⋆)

授乳ブラの方が楽でした💡
張って支えがないと重みで引っ張られて痛かったです😵
産褥ショーツは2日くらい履いてましたが
少しゆるめで漏れちゃったので
途中からピタッとする生理用パンツに変えました💡