![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今提案され、加入した学資保険なら変換率は変わりませんよ!
変換率変えませんってお約束するのが保険なので。
ただ、今後不景気で加入時期が遅れると今ある商品の変換率が変わって…というのはあるかもしれません。
それか、変換率いい商品は売り止めになったりとか。
とりあえず、契約した後に変換率変わりまーす!という事はないので大丈夫ですよ🙌
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
コツコツ貯金が出来るなら貯金した方がいい気がします😂
うちも学資入ってましたが戻りが悪かったので解約して貯蓄の保険に入り直す予定です😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
意思固めて貯金しようかなって思いました。- 4月1日
![めー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めー
うちは上の子のは日本円の学資保険でしたが
下の子はドル建てにしました。
理由は
ドル建ては現在のレートで計算し、支払い。で、満期にはその時のレートで支払い。なので万が一今後ドル安がおこっても支払額が少なくなるだけで10年、15年単位だとそれほど暴落してないと思ったからです。
-
はじめてのママリ🔰
ドル建て…初めて聞きました。なんか難しそうですね!
- 4月1日
-
めー
私も最初はそう思ってました。
が、FPさんに詳しく話を聞いたら色々良いこともあり
そちらにさせてもらいました😁- 4月1日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ただ、入るならいろんな会社と比較して入ろうかなと思ってたので、検討しているうちに変わってしまったら…って考えちゃってます😂
ママリ
そうですね💦金利に合わせて動いていくので、変わる可能性は現状十分にありますね😖
ガンになったら支払いストップするような物もあり、変換率は少し悪いですが、私はそれに入ろうと思っています!ガンの早期発見されやすい時代なので、何かあった時の為と思うならいい商品かなーと☺️
死亡だけとなると変換率はやや上がりますが、死ななければ貯金と変わらないしな…🤔と思っています。
病気になるかならないかは誰にも分からないので、万が一の事を考えてだったら学資保険おすすめです🙋🏻♀️