
初節句のお祝いを両家で計画中。コロナ感染を心配し、集まりを悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
義両親に兜も買ってもらい、
私の両親に名前旗などを買ってもらいました。
GWに両家を呼んで初節句のお祝いをしようと思っていました。まだ旦那さんの休みがまだ確定していないので、○日か○日のお昼開けといてとどちらにも最近声を掛けました。
ただ毎日コロナのニュースを見ていて、志村けんさんのニュースをみてはらにやめておいた方がいいんじゃ…家族3人でささやかにお祝いしてコロナが落ち着いたら違うことで集まったらいいのでは…と思い始めました。両家共、徒歩圏内で家はすごく近いですが、家で集まって、誰かぎかかってないとも(もちろん自分自身も含めて)言い切れないのでうつすのもうつされるのもどちらも嫌です💦
声をかける前にこう思ってたら…と思うんですが皆さんならどうされますか?😭
- ママリ (5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
どこにお住まいですか?🤔
家でお祝いするなら徒歩圏内というのもありすると思います。それまで全くご両親さんとも会わないんですか??
うちは料亭で今のところはする予定です、、

はじめてのママリ🔰
我が家も兜のお披露目も兼ねて、初節句のお祝いをする予定です。親に「5月5日家に来てね〜。」と声をかけていましたが…
ななさんと同じように私も悩み、多分家族3人でお祝いすると思います!
家族だろうとこの時期に集まって食事をするのはどうなのかなぁと今は思ってます💦
ちなみに都内です!怖いです。
-
ママリ
都内日に日に感染者数増えているのでこわいですね😭大阪も気付けば東京に次いで多いので気をつけなければです💦💦
初節句のお祝い、家族3人だけですることに決めました💡写真や動画を両家にたくさん送りたいと思います!!早くコロナ落ち着いて欲しいですね…😢💦💦
ありがとうございます🥺💕- 4月1日

ゆゆ♡
わたしも両家合わせてみんなでお祝いする予定ですが、コロナなので家族3人でやろうかなと思ってます😣後日集まるのもコロナがどのくらい落ち着くかわからないので考えようかなと思ってます😭
義両親に断らないとですが、、、
家族内感染の報告もよく聞くので、大勢で集まるの怖いですよね😭😭
-
ママリ
質問を投稿した次の日には両家に断りの連絡を入れました!残念がってるだろうなと思いましたが、住んでいる都道府県に緊急事態宣言出たのでこれで良しとしています☺️🌼
家が近すぎて会わせないと義母は特にうるさいのでたまには会わせようと思いますが、不要不急の外出は控えてますと言ってあまり会わないようにしたいです💦
本当こわいですよね!!😭どこにも出かけられず、テレビをつければコロナ、スマホでニュース見るとコロナ、もうコロナコロナコロナ!!!で、ストレスです😱
自分自身感染しないように、誰かを感染させないように気をつけます!!😭
ありがとうございます😊💕- 4月10日
ママリ
大阪です!気付いたら感染者も300人近くになっていると、海外で生後10ヶ月の子がコロナで亡くなったこと、どこの都道府県かは忘れましたが、日本でも20代のお母さんとその子どもの乳児の子が感染したなど、色んなことを一気に知って色々こわくなりまして💦💦
短い時間ならそれぞれ実家にたまには顔を出そうと思っていますがコロナが落ち着いたら違うことで両家呼んで集まる報告に話がまとまってきました!!💡
ありがとうございます😊💓