![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週で誘発分娩になり、促進剤を点滴します。錠剤を使わないため時間がかかる可能性がありますか?
今日から38週になりました。
糖尿病や高血圧ではないですが
赤ちゃんが大きめなのと
骨盤が狭いため予定日まで待つと
帝王切開になるとのことで
誘発分娩になりました。
ただ子宮口は柔らかいけれども開いていないらしく
私が咳喘息持ちだったために
促進薬が飲めず
今日はバルーンのみの処置で
明日から促進剤の点滴しましょうと言われました、、、。
この場合、錠剤を使わないので
結構時間がかかってしまうものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
上の子大きめで私が身長小さくギリギリとゆう事で予定日前に促進剤で産みました。
朝から点滴して夕方には産まれました。
私の場合は今日中に産むようにしますと言われてたのもありますが💦
お昼くらいに人工破水してから痛みが強くなっていきました。
錠剤は使ってないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
子宮口は元々開いていたのでしょうか?😓
かなり不安で長引くのかなと感じてしまいます😓
はるな
全然開いてなかったし、赤ちゃんも降りてなかったです💦