
ご主人が魚嫌いの方いらっしゃいませんか(*_*)?もしいらっしゃいました…
ご主人が魚嫌いの方
いらっしゃいませんか(*_*)?
もしいらっしゃいましたら、
毎日何を作っていますか〜?
主人が魚嫌いで、
お肉使った料理ばかりで、、
主人が少し太ったような気がします😂
元々私より細いくらいなので
多少はよいのですが…
これから歳を重ねていくこと、
子供に好き嫌いさせたくないことを考えると
魚を食べさせることも勿論視野に入れていますが
みなさん何を夕飯にしているのかな〜と思いました。
問答無用で魚食べさせる!
これなら魚でも食べる!
お肉や他のおかずで頑張ってる!など
なんでも結構ですので、
もし宜しければご教授ください😌🤲
- ちぇる(4歳11ヶ月)
コメント

mama
骨取って食べる系の魚は嫌がるので
あんまり出せないです(°_°)
子どもか!って感じなんですけど。笑
けど鮭は骨ありでもいけます!!
あとはアジフライとか蒲焼きは
OKらしいのでたまに作ります⸜( ・ᴗ・ )⸝

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も一緒に住む前までは魚は絶対食べないから!と言っていました。
まず骨つきがムリで骨がついた魚が家で出てきたことない!って言われましたが
出してます笑
今は塩焼きでも食べてくれるようになりましたが
初めのうちは
さんまとか3枚におろして蒲焼き風に味をつけたり、基本片栗粉でこんがり焼いてタレをかけて甘辛くしていました!←骨もないし魚本来の味が分からないように。
今日は春雨の炒め物です!
-
ちぇる
わかります。。
なんで魚食べてこなかったの?と聞くと
親が嫌いなもの作らなかったから〜的なこと言っててちょっと白目むきました(笑)
なるほど、魚の風味を消してしまうんですね🤔その発想なかったので、試してみます!
ありがとうございます😌- 3月31日

meee
基本お肉です🥺👌🏻笑
仕事から帰ってきてメインがお魚だとテンション下がるみたいで。それにあまり食べなくなっちゃうので作っても、、って感じでほぼお肉料理です😢
お魚食べたい時はお昼に食べたり、
娘とわたしはお魚、旦那はお肉みたいな感じにしたりもします!
煮付けとか西京焼きとかだと
旦那もたくさんではないですが食べます!
-
ちぇる
一緒です🥺🥺好きじゃないものだとすぐ顔に出てテンション下がってるのわかるんですよね〜笑
仕事頑張ったあとに好きなものガッツリ食べたいんだとは思いますが😂💦
私も今のところお昼にお惣菜買って食べてます。笑 主人が割烹料理好きなので、煮付けと西京焼いいなと思いました😳✨ ありがとうございます!!- 3月31日

せつ♬
うちの旦那も骨がめんどくさいから魚好きじゃないですが、刺身、鮭、ぶりの照り焼き、フライ系は嫌がらずに食べますよ!
まぁ、出てきたおかずは嫌でも食べられないわけではないので、食べますけど。
お魚メインの時は、物足りないそうなので、豚汁とか、お肉も合わせて出してます👌
-
ちぇる
確かに骨が多いのは食べるのが面倒だなと感じますよね。主人は生魚は絶対ダメみたいで💭フライ系に挑戦してみます!!それに豚汁は大好きみたいなので合わせてみます😊ありがとうございます!!
- 3月31日

清華
うちは旦那が北陸出身で美味しい魚しか食べて生きてこなかったので愛知のスーパーの魚は美味しくないと言って食べません😅
特に、生魚!!
基本、肉生活ですが週に1回はなんとか魚にしてます
臭みとりは頑張ってますよ(笑)
イオンのお魚ハンバーグとかエビフライは魚メニューとして数えています
-
ちぇる
わ〜お魚美味しいところご出身だとそうなっちゃいそうですね🤣
わたしも週に1回お魚が理想なんですけどね…🥺💦 臭み取りして火を通すものから挑戦してみます。ありがとうございます😊✨- 3月31日

ゴルゴンゾーラ
うちの夫は魚好きなのでちょっと違いますが…💦
ニンニクや生姜を使った竜田揚げや、しらす茗荷和え(しらす、茗荷、ねぎをごま油で和える)に卵黄落として丼とか、味付けをガツンとした食べ応えあるものにしたりごま油で生臭さをなくしたりすると食べやすいかもと思いました!🐟
-
ちぇる
ご主人さまお魚好きなんですね〜😊
確かに、ニンニク使ったりフライにすると食べてくれそうです🤲
それよりもそのしらす丼が美味しそうすぎて私が食べたくなりました🤤笑 今度お昼ご飯に作ってみます(笑)
ありがとうございます!✨- 3月31日
-
ゴルゴンゾーラ
ぜひぜひ〜💕
昔バイトしてた居酒屋のメニューなんです😂
おつまみとしてもいいけど、丼にしたらこれまた美味しくて!
仕上げに炒りごまと海苔をちぎって乗せるとさらに美味です😍- 4月1日
ちぇる
ほんとに、子供か!て思います(笑)
鮭は聞いたことなかったので
試してみます✨✨
揚げ物も好きなので
フライ系も挑戦してみます!
ありがとうございます😊